• ベストアンサー

ssd化、ssd側が動かない

acronics tru image fo crucial で、crucialのssdに、クローンをつくりました。元と先も、gptです。 成功と表示されますが、 接続してみると、動きません。 Lenovoのパソコンですが、Lenovoのone key recoveryが立ち上がります。 で、どれを選択してもだめです。 このとき、他のパソコンに接続しても、ディスクは認識しますが、開かない感じです。ずっとアクセス中となる。 ディスクのドライブを、ディスク管理で、消していくと、またアクセス中身は、できるようになる。 これを2回繰り返してます。 何か原因分かりますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

acronics tru image fo crucialでクローン化の失敗と思います このソフトの失敗&トラブルは多いみたいです 他の有料&無料のクローンソフトを試す方が良いと思います もちろん 元のデータは正常動作していないとダメですよ 壊れたデータをクローンしても意味が無いですからね

spongetak
質問者

お礼

他によいソフトは、ありますか、有料でもよいです

spongetak
質問者

補足

ありがとうございます。とりあえず一旦消去して、いろいろやってできました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2252/4144)
回答No.6

> このとき、他のパソコンに接続しても、ディスクは認識しますが、開かない感じです。ずっとアクセス中となる。 と、言うことは、正しくクローンができていないだけの話。 ではどこから調べたらよいのか。 クローン作製アプリの仕様通りか、 それは、問題なくクローンを作れるソフトか、 まず実績を調査済みか、 無償か、有償か、バージョンは、 何が分かれば解決するのか。 基本は、有償で購入し、購入先とやり取りで解決していくか、 あくまでも当方のように無償という条件で自己解決していくかだと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5100/12306)
回答No.5

他にあるとすればセキュアブート有効のまま作業したとかですかねえ クローン作成時は無効にしておくのが基本と聞いたような

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

No.3です Todo Backup Free AOMEI Backupper Standard 取り合えずフリーソフトが有りますので試して下さい アップグレードで 有料にも変更出来ます 使い方は 検索すれば沢山ネタが出ます 参考サイト https://freesoft-100.com/review/easeus-todo-backup.php

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2714/13698)
回答No.2

>接続してみると、動きません。 接続とはなにをやられたのですか。元SSDと換装したのですか? そうでないと駄目ですよ。 >このとき、他のパソコンに接続しても、ディスクは認識しますが、開かない感じです。ずっとアクセス中となる。 これも意味不明。接続とはなにをやられたのですか? 開かないとはなにが? ずっとアクセス中とはどんな状態。 説明の内容が一向に分かりません。 >ディスクのドライブを、ディスク管理で、消していくと、またアクセス中身は、できるようになる。 これもまったく意味不明。

spongetak
質問者

お礼

失敗しました 最初のは、換装 次のはusb 最後のは、とりあえず無視していただければと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

何を他のPCに接続しても、ディスクを認識するが、開かない感じなのか? OSが起動しないコピー元のストレージをコピーしたから、コピーした物からもOSが起動しないのか、 それともコピー方法を間違えているか、 原因はどっちかだろうね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A