• 締切済み

ゲーミングノートの冷却について

マウスコンピューターのゲーミングノートを使いだしたのですが熱の管理が浅はかなのでお詳しい方からのアドバイスをお願い致します。 使用しているノートはデスクトップCPU(CORE i5 8400)が搭載されておるもので発熱がノートパソコン用と比べるとかなりあります。 まだ分解しての清掃(エアダスターでの掃除)やグリスアップは行っておりません。 写真を添付しております。 グリスアップするのならCPUのみで事足りるでしょうか? GPUにもグリスアップは必要ですか?(分解するのが少し難しいです) PCゲームを短時間(30分から40分くらい)のみ行いますが、たまにDirectXエラーなるブルースクリーン画面になり困っております。 快適にとまではいきませんが少しでも負荷(熱による暴走)を軽減(出力を落としても構わないので)しエラーなく正常に動作できる術とグリスアップの適切な方法を教えていただければ助かります。 使用しているノート G-Tune BC-15GNI87M5H1R26-184 グラフィックスカード NVIDIA RTX 2060 CPU 第8世代 CORE i5 8400 2018年式 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • 2012tth
  • ベストアンサー率19% (1893/9468)
回答No.5

https://www.mouse-jp.co.jp/store/bto_customize/cooler/note-pc.aspx ノートPC用クーラー・マウスコンピューター https://heim.jp/magazine/984395 ノートパソコン用冷却台・冷却シートのおすすめ11選!スタンド型も

  • 2012tth
  • ベストアンサー率19% (1893/9468)
回答No.4

60歳男 最近の機種には必要かな? https://heim.jp/magazine/984395 ノートパソコン用冷却台・冷却シートのおすすめ11選!スタンド型も *私的に人生初、ノートPC を買ったがファンレスの簡易水冷 でした。 https://www.microsoft.com/ja-jp/surface Microsoft Surface Laptop 3 新型は、4 だけど簡易水冷は変わらず…同じく、CPU 内に GPU を封入搭載しているのでそんなに綺麗では無いが普通にゲームは 動きます。

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4485/11068)
回答No.3

私は普通のノートPCですが クーラー台 ファン付き冷却台を常用しています https://my-best.com/934 ファン形状から下から吸い込んで横のスリット排気 吹き上げタイプ 通す風の温度も影響しますので この時期はエアコンで室内を冷やしておく 保冷剤は急激な温度変化で結露を発生するのでダメ CPUグリスの交換時期はさまざまですが 個人的には5年が目安としています >使いだしたのですが まだ間もない製品であれば 塗り直しても変わらない 症状悪化の可能性があります 高額なゲーミングノートであれば質の良いグリスを正しく塗られているものがほとんど グリスアップ 熱伝導グリスなので厚く塗れば良いというものではないです https://pcinformation.info/grease/need.html アルミや銅ほど伝導率は高く無い 僅かな凸凹や湾曲を埋めて接触面積を増やす感覚 下の黒いヒートシンクがグラフィックチップセットと予想しますが CPUほど高熱になるものではないです CPUからの発熱が下がれば 隣のチップも下がる

noname#255857
noname#255857
回答No.2

ノートの内部をどうこうするのはかなり難易度高いかと。 ノートパソコンクーラーを買ったほうが良いかと思う。

  • q4330
  • ベストアンサー率27% (768/2786)
回答No.1

グリスアップとは回転や摺動する部分の摩擦を減らすためにグリスを塗ることです。 CPUやGPUについてる冷却ファンにはグリスが入ってます、異なるグリスを使うのは性能劣化になります、何もせずにそのまま使うのがよいでしょう。 もし、ヒートシンクとCPUやGPUのダイとの間に塗る放熱グリスの事なら、何もしないのが良い。 このグリスはダイやヒートシンクの微細な凸凹を埋めるために薄く塗るものです、また熱を伝えるだけなので経年劣化もありません 実はヒートシンクとダイは金属同士が直接接触するのが最高の状態です、この時が最も熱伝導率が高い。 しかし、ヒートシンクもダイも表面は微細な凸凹がありその空間には空気があります、この空気は熱を伝えにくいため、金属よりは悪いが空気よりは遥かに優れたグリスを空気の代わりに入れるのです。 プロが適切にグリスを塗布して組みたた物を原理も理由も知らない素人が勝手に作業しても良くなることはない。