- 締切済み
EP-982A3で印刷の際に酷い音がする
最初は音もなく印刷出来ていましたが、急にベルトのきしみ音のような音が鳴り響きます!EPSONのメール相談に連絡しても音沙汰無し! 何が原因でしょうか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- abcdefabcdef
- ベストアンサー率10% (48/466)
メールでの回答は、すぐ来ません
- るぱん 賛成(@tunade2020)
- ベストアンサー率20% (29/145)
実際に印刷をして音が鳴り響いている状態を動画で保存しておきましょう。 そのうえで修理の依頼をするといいでしょう。 料金は必ず事前に確認するようにね。
- papis
- ベストアンサー率70% (3678/5209)
質問者様の隣で実機を見られるわけではないので、 質問文の情報からはエスパーでもない限り、 「異音がするようになったんですね」という事しかわかりません。 もうすこし EP-982A3の運用状態が把握できるような情報を 添えた方がよいでしょう。 ・置き場所の状態(筐体のゆがみや反りにつながる要因がないか) ・発生する契機となった事象の有無(紙詰まりとかの契機が) ・どの動作過程の時に発生するか(給紙時、実印刷中、排紙時とか) など。 現状だと、 1.置き場所の点検 2.各用紙通過経路の異物確認 3.エンコーダーフィルムの清掃 を試してみるくらいでしょうか。 1.は 本体底面のゴム脚に均等に荷重がかかるような、 平坦かつ強固な場所かどうか。 筐体が大きいので筐体にゆがみが生じると 駆動部に負荷が掛かって異音発生につながります。 2.は 異物が干渉しているかもしれません。 たとえ用紙詰まりがなくても、 詰まった用紙を取り除く https://download4.epson.biz/sec_pubs/ep-982a3_series/useg/ja/GUID-41161BD1-E75E-4ECB-84D3-7FF6DE6C79B7.htm を一通りしっかりと確認。 3.は エンコーダーは、印字ヘッドの往復位置を制御する重要な部品です。 紙詰まりの際に生乾きのインクが付着したり、 除去の際に手指が触れて皮脂をつけたりすると、 エンコーダーの情報を読み取れなくなって、印字ヘッドの動きが異常になることで、本来の位置とは違う場所に移動したりするので、 異音につながることがあります。 また、リビングなどでキッチンの油煙やたばこなどで汚れることでも 動作異常につながりますから、 半透明フィルムの汚れを拭き取る https://download4.epson.biz/sec_pubs/ep-982a3_series/useg/ja/GUID-A6CE0E29-7236-481F-9FED-6F0FA53D0D5A.htm により、清掃をしてみてください。 なお、フィルムに強い力を加えると破損してしまうので、 ブラザーの同様のメンテナンス手順の冒頭にあるような形で、 綿棒を軽く2本束ねて、綿球の間にフィルムを挟むようにして 数回往復させるのが確実かつ安全かと思います。 https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10632