ネット振込みと店頭振込みには違いはありますか?
こんにちは。
質問をさせて下さい。
私は先日ネット通販を利用して、決済方法のところに銀行振り込みがありましたので、銀行振り込み指定をして自分のもつ銀行のネットバンキングを利用して通販会社に代金を入金致しました。
私の銀行からは、引き落としが完了し振り込み操作が終了しましたとメールが届いたのですが。
ところが、通販会社から確認メールで帰ってきていたメールの内容には、
銀行振り込み店頭振込みと、なっていました。
銀行店頭振込みと、ネット振込みでは、違いがあるのでしょうか?
私の銀行は千葉銀行で通販会社の銀行は、りそな銀行です。
何度もネット振込みは経験した事がありますし、またオークションで物を売った際も落札者の方からはネット振込みで入金して頂いた事が多かったので、通帳にもきちんとフルネームで記帳されていますので、
ネット振込みと店頭振込みには違いがあるのかどうか?と、疑問に思いました。
どなたかご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。