• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:USBメモリにアクセスできない)

USBメモリにアクセスできない

このQ&Aのポイント
  • 回転式USBメモリ(MF-RMU3A032GBK)を使おうとしたが、アクセスできずに困っています。
  • PCにUSBメモリを接続しても、フォルダにアクセスできずにエラーメッセージが表示されます。
  • 可能性として、暗号化ソフトのパスワードが関係しているかもしれません。対処方法を教えてください。

みんなの回答

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2244/4125)
回答No.4

> おそらく暗号化ソフトの”PASS”が関係しているのだと思いますが、パスワードも聞いてこず困りました。 もしそうであれば、その暗号化ソフトの「PASS」の仕様に従って解除すべきかと思います。 このPASSの略称は、(Password Authentication Security System) かと思われます。 だとすれば、そのソフトをダウンロードして解除すべきかと。 下記の仕様で良いのかです。 USBフラッシュメモリ用セキュリティソフト 「PASS(Password Authentication Security System) X AES」 https://www.elecom.co.jp/support/download/data-media/usb-flash/passaes/

syasujp
質問者

お礼

yakan9さん、返信が遅くなりました。 アドバイスありがとうございます。PASSで復旧というのはトライしましたができない様ですので、もう一つの完全初期化を行おうと思います。結果が出たらご連絡します。

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2244/4125)
回答No.3

> 「高速スタートアップ」は無効になっておりました。 高速スタートアップの設定は外していましたか。 このUSBメモリは、別なパソコンとかで作っていたり、しばらく使用していないために経年劣化で壊れていたり、その他いろいろなことが考えられます。 どうしても中のデータを取り出したい場合、いろんなソフト、例えば、「MiniTool Power Data Recovery」とかを使って取り出す手はあります。 この場合、無償で取り出す容量に制限を設けている場合もあります。 中のデータは諦めて、再利用したい場合は、コマンドプロンプトで、管理者として実行で、diskpartで初期化してしまう方法もあります。 下記が参考になると思います。 「場所が利用できません」が発生する7つの状況と解決策 [MiniTool] https://jp.minitool.com/data-recovery/location-is-not-available.html コマンドプロンプトで、右クリック、「管理者として実行」をクリック、 コマンドプロンプトで C:\WINDOWS\system32> と表示されると思います。 diskpart Enterキーを入れます。(以下省略する) diskpart画面が出る。 list disk ディスク一覧の表示 select disk 1 Disk 0は、内蔵HDDだと思われるため。 Disk 1を選択する(上の結果に合わせること) USB接続のディスクの表示を「disk 1」と仮定。 list disk 必ず再確認する * Disk 1 先頭に * が付いていることを必ず確認する list partition パーティション情報を見てみる clean コマンドの実行。 すぐ実行されるので注意すること list partition このディスクには表示するパーティションがありません。 パーティション情報が消えている 内容を確認してみる exit ……diskpartコマンドを終了する DiskPart を終了しています。

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2244/4125)
回答No.2

> USBメモリがEドライブとして認識されフォルダが表示されたのですが、フォルダにアクセスしようとするとしばらく待ち状態になって、”場所が利用できません。E:¥PASSフォルダにアクセスできません。 非常に理屈に合わないエラーメッセージかと思います。 全く根拠はありません。 下記の悪戯であれば可能性は高いかも知れません。 ダメ元で、下記の操作をして補足願います。 下記の悪戯でないことをまず確認されたし。 高速スタートアップの悪戯の可能性があるかです。 「高速スタートアップ モード」に設定していないかです。 既定値で、設定されていますので外すことをお勧めします。 もしそうであれば、ただちに無効にしてください。 確認手順は、下記の通りです。 Windows10の場合、 スタート→電源オプション→電源とスリープ→電源の追加設定→電源ボタンの動作の選択→ Windows8.1の場合、 コントロールパネル→電源オプション→電源ボタンの動作の選択→ 現在利用可能ではない設定を変更します→「高速スタートアップを有効にする(推奨)」 のチェックを外す。 シャットダウンか、再起動をします。 もし再現しなければ、下記の理由で、このままの状態で運用されることを強くお勧めします。 この、「高速スタートアップ」にチェックを入れていると、「シャットダウン」で終わらせても、 パソコンを完全にクローズ処理しないためにいろいろなとんでもないことが発生します。 この高速スタートアップ指定は、「百害あって一利なし」ということで、 外しておくことを強くお勧めします。 今回とよく似た現象は下記があります。 Q外付けHDD win7 win8 win10 http://okwave.jp/qa/q9158297.html QwinXP、8.1へ接続の外付けHDDをwin10 http://okwave.jp/qa/q9158518.html

syasujp
質問者

お礼

ありがとうございます!「高速スタートアップ」は無効になっておりました。

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率52% (15534/29850)
回答No.1

https://www.elecom.co.jp/products/MF-RMU3A032GBK.html こちらですか。 「PASS×AES」や「PASS」使ったことはないので詳細はわからないです。 Win10でディスクの管理を起動してUSBメモリの全ボリューム・パーティションを削除してもう一度パーティションを作成し直してフォーマットもし直してみるのはどうでしょうね。

syasujp
質問者

お礼

有難うございます!「ディスクの管理」でも該当のUSBメモリが見つからないため初期化すらできない状態です。挿した時には中身が見えるのですが全くアクセスできないのです。

関連するQ&A