- ベストアンサー
JCOMの外付けHDDの録画を保存したまま機器交換
- JCOMの外付けHDDを使って録画している場合、新しいチューナーに交換した後も既存の録画を継続して保存する方法はあるのか、という質問です。
- JCOMを使っている方は、外付けHDDで大事な録画をしている方も多いでしょう。しかし、チューナーの交換が必要になった場合、保存されている録画は初期化されてしまい、見ることができなくなってしまいます。そのため、引き続き録画を保存したい方は、どのような対策や回避策があるのか気になるところです。
- JCOMのチューナーの交換を予定している方は、保存している録画を継続して見る方法があるのか心配ですよね。新しいチューナーに交換した後も、外付けHDDの録画をそのまま利用する方法があれば、教えていただきたいです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
・2018年まで 著作権法の諸問題で「HDD録画データは、録画を行った機器ででしか再生できない仕組みにする」と言うのが、録画機器メーカー同士で申し合わせされていました(ダビングテンやコピーワンスに必要な仕組み) 具体的には、データは機器固有の暗号コードで暗号化されて記憶されていて、録画機器以外では再生できません。 つまり、機器が変わると「暗号化コードが違うためHDDの中身の暗号化データを復元できない」のです(1台づつ暗号コードが違うので完全に同一の機種でもアウト) ・2019年1月1日から ダビングテンやコピーワンスはそのままですが、改正著作権法で「録画機器の故障や交換などでの一時的な複製」が認められるようになり、それに合わせた各種サービスが各社から提供されています。 例えば、外付けHDDメーカーのバッファローは、録画HDD引っ越しサービスを提供しています。 結論としては ・録画HDDの引っ越しサービスを利用する ・ブルーレイやDVDにダビングする のどちらかになるでしょう。
その他の回答 (4)
- tenteko20
- ベストアンサー率42% (1294/3027)
このような質問の時はお使いのJCOM端末の機種が解らなければ正確な回答はえられません。 Jcom端末も加入時期でも変わりますので機能も変わってきます。 他の回答にあるLANダビングができる機種なら端末交換前に一時的に複数契約にしてLANダビングをするしか方法はないと思います。 その際は録画用HDDももう1台必要になります。 私も以前はJCOMを利用していましたが、複数のTVや録画機を使うのに、jCOM端末を繋いだ機種以外は地デジしか見れない事や、録画機器の選択が市販品を選べない(地デジ録画だけなら可能)事などデメリットが多く感じるようになってアンテナ不要で視聴出来るフレッツ光のオプションのフレッツTVに変えました。
- vanpire99
- ベストアンサー率19% (84/421)
残念ですかblurayレコーダーでメディアに残すしかありません。この会社は新規客捕ることしか考えていない。
- chiychiy
- ベストアンサー率60% (18541/30893)
こんにちは >残しておきたい録画番組がある場合は、セットトップボックスを交換するまでにLANダビングするなどの対応をお願いいたします。 また、料金はかかりますが、既存のセットトップボックスの契約を2台目として残すことで、録画番組を維持することも可能です。 https://cs.myjcom.jp/knowledgeDetail?an=001338690 もしくはブルーレイなどにダビングでしょうか?
- ngwaver
- ベストアンサー率26% (324/1203)
>新しいチューナーに交換した場合でも、引き続き既存の外付けHDDをそのまま使い続けることが出来ないかということで、実現するための対策、回避策等があれば教えていただきたく、よろしくお願いいたします。 ありません