- 締切済み
うつでしょうか?
読みづらいかもしれません。 私の現状を記載させて頂きます。 大学に通う学生です。 2020年度はコロナの関係でリモートでした。 親と同居しており、一人暮らしは認められません。 祖父母の家は県外にあり、頼れる友人も都内にいます。 ここからが相談なのですが、 親と顔を合わせるのが辛いです。反抗期も含まれるのかもしれませんが、親がリビングにいると部屋から出られません。(私の部屋は一番奥、出入りはリビングを通らないといけません。)トイレを限界まで我慢し、親が買い物等で家を開ける際に済ませます。食事も部屋にお菓子等を溜め込んでいます。 部屋を出てしまえば、一度親と会話をしてしまえば少しはマシなのです。それでも一度部屋に戻り、扉を閉めてしまうとまた出れなくなるのです。 扉を閉めないと勉強に支障が出ます。 対処方法などがあれば教えていただきたいです。また、これは何かの病気なのでしょうか?合わせてご回答お待ちしております。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- pipipi911
- ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.3
- JP002086
- ベストアンサー率34% (1569/4483)
回答No.2
- candymint1120
- ベストアンサー率27% (288/1052)
回答No.1