• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:VBA配列 印のついた列番号を格納して利用したい)

VBA配列で高速化する方法は?

このQ&Aのポイント
  • Excel VBAでデータ処理を行っている際に、配列を使うことで処理の高速化が可能です。今回の処理では、対象行について毎回ループを回して列番号を調べていますが、1行目に●が入っている列番号を事前に配列に格納することで高速化が期待できます。
  • 1行目に●が入っている列番号を事前に配列に格納することで、ループ(2)の部分で配列を使用することができます。配列に格納された列番号のみを対象に処理を行うことで、処理時間を短縮できます。
  • 配列を使用することで、ループ(2)の処理を効率化することができます。1行目に●が入っている列番号を事前に配列に格納し、ループ(2)ではその配列を使用して処理を行うことができます。これにより、処理時間の短縮が期待できます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kkkkkm
  • ベストアンサー率66% (1725/2595)
回答No.6

No5は間違って違うものをコピペしてしましました。無視してください。

tai1234
質問者

お礼

お陰様で当初やりたかったことは下記コードで達成できました。有難うございました! n = WorksheetFunction.CountIf(Range(Cells(1,1),Cells(1,500)), "●") ReDim mCol(n) '動的配列mCol()の要素数=●の数に再定義 For i = 1 To 500 If Cells(1, i) = "●" Then k = k + 1 '動的配列の0番目は使わない mCol(k) = i '動的配列のk番目に列番号を格納 End If Next i For i = 3 To 10000 If Cells(i , 1) = 0 And Cells(i , 1) <> "" Then その行に対する処理の下準備のコード(記載省略) For k = 1 To n Cells(i , mCol(k))に対する処理(記載省略) Next k End If Next i ※上記では簡略化のため、実際は変数で持っている部分も実数で書いています(セル範囲など) ※セル範囲を配列buf()に入れるという工夫も、今後試してみます。

その他の回答 (5)

  • kkkkkm
  • ベストアンサー率66% (1725/2595)
回答No.5

No1を以下のように変更してもいいような気がします。 Sub Test() Dim buf As Variant Dim i As Long, j As Long Dim mCount As Long buf = Range("A1:F12") For j = 3 To 12 If buf(j, 1) = 0 Then 'その行に対する処理の下準備のコード For i = 1 To 6 If buf(1, i) = "●" Then Cells(j, i) = "処理" End If Next End If Next End Sub

tai1234
質問者

お礼

ありがとうございました

  • kkkkkm
  • ベストアンサー率66% (1725/2595)
回答No.4

下準備のコードの存在を忘れてました。 For j = 3 To 12 If Cells(j, 1) = 0 And Cells(j, 1) <> "" Then 'その行に対する処理の下準備のコード(記載省略) For i = 1 To k Cells(j, mCol(i)).Value = "処理" Next i End If Next j

tai1234
質問者

お礼

ありがとうございました

  • kkkkkm
  • ベストアンサー率66% (1725/2595)
回答No.3

> ・1行目を左から順に見て「●」が入っている列が【処理対象列】→ 結果(画像で「3・5・6列目」)を配列に格納 buf = Range("A1:F1") n = WorksheetFunction.CountIf(Range("A1:F1"), "●") ReDim mCol(n) For i = 1 To Range("A1:F1").Columns.Count If buf(1, i) = "●" Then k = k + 1 mCol(k) = i End If Next の部分です。mCol(k)に3・5・6が順に入ります。 列データを全て配列にいれたいのでしたら tmp=Cells(行数,mCol(k)) でtmpに入ります。 > ・ループ(1):データ開始行(画像では3行目)から順に見ていく >  ・IF:「区分」列が「0」なら下記に進む(0以外なら次の行へ) >    ・その行の【処理対象列】に対して処理を行う 行と列のループを入れ替えたらいかがですか For j = 3 To 12 If Cells(j, 1) = 0 And Cells(j, 1) <> "" Then For i = 1 To k Cells(j, mCol(i)).Value = "下処理" Next i End If Next j > 「If buf(j, 1) = 0」の判定を「For j = 3 To 12」の回数分繰り返すことになりますが、これを1回だけで済ませられないか すみません、「IF:「区分」列が「0」なら下記に進む(0以外なら次の行へ)」の処理を1回でというのがわかりません。

tai1234
質問者

お礼

ありがとうございました

tai1234
質問者

補足

ありがとうございます。bufとmColが配列なのですね。少しずつ理解してみて、やりたいことに適用できるか試してみます。

  • kkkkkm
  • ベストアンサー率66% (1725/2595)
回答No.2

> 「各行の処理の下準備」ができなくなる buf(j, i) = "処理" の部分で処理すればいかがでしょう。 画像の場合だと下準備の回数は9回です。 極力セルにアクセスしないようにすると処理が早くなると思います。 > ループ(1)の前で●の列を調べた結果(画像例であれば「3・5・6列目」)を配列に格納し 一例です。 Sub Test2() Dim i As Long, j As Long, k As Long, n As Long, mCol As Variant Dim buf As Variant Dim mCount As Long buf = Range("A1:F1") n = WorksheetFunction.CountIf(Range("A1:F1"), "●") ReDim mCol(n) For i = 1 To Range("A1:F1").Columns.Count If buf(1, i) = "●" Then k = k + 1 mCol(k) = i End If Next For i = 1 To k For j = 3 To 12 If Cells(j, 1) = 0 And Cells(j, 1) <> "" Then Cells(j, mCol(i)).Value = "下処理" End If Next j Next i End Sub

tai1234
質問者

お礼

説明が下手ですみません。元の質問に沿った補足説明です。 <作成した処理> ・ループ(1):データ開始行(画像では3行目)から順に見ていく  ・IF:「区分」列が「0」なら下記に進む(0以外なら次の行へ)   ・ループ(2):列を左から順に見ていく    ・IF:その列の1行目が「●」なら処理を行う <こういう処理はできないか?> ・1行目を左から順に見て「●」が入っている列が【処理対象列】→ 結果(画像で「3・5・6列目」)を配列に格納 ・ループ(1):データ開始行(画像では3行目)から順に見ていく  ・IF:「区分」列が「0」なら下記に進む(0以外なら次の行へ)    ・その行の【処理対象列】に対して処理を行う 配列の使い方が解っていないので、後者はロジカルな書き方になっていないと思います。それとも、配列ではこういうことはできませんでしょうか。 作業対象のセル範囲を一旦配列に格納してからアクセスした方が高速になる、というのは解ります。それはそれで取り込みたいですが、1行目に●が入っている列は1回調べれば判っているのに、作業対象行で一々1行目を見に行くのは非効率ではないか、という観点です。 よろしくお願いいたします。

tai1234
質問者

補足

kkkkkm様 再度ご回答ありがとうございます。質問の<問題点>に記載しました通り、データは数千行ありますので、その方法だと下準備処理を数千回繰り返すことになります(画像はあくまで例示です) 一旦、元の質問も下処理云々も忘れていただいて、1回目のご回答で書いていただいた下記コードで再質問差しあげます。 下記では「If buf(j, 1) = 0」の判定を「For j = 3 To 12」の回数分繰り返すことになりますが、これを1回だけで済ませられないか、というのが元の質問の趣旨です。 (また行列の処理順を入れ替えるのはナシです。入れ替えると元の質問に戻ります。) Sub Test() Dim buf As Variant Dim i As Long, j As Long buf = Range("A1:F12") For i = 1 To 6 If buf(1, i) = "●" Then For j = 3 To 12 If buf(j, 1) = 0 Then '質問者メモ:ここを効率化したい Cells(j, i).Interior.Color = vbYellow 'buf(j, i) = "処理" End If Next End If Next

  • kkkkkm
  • ベストアンサー率66% (1725/2595)
回答No.1

画像の状態のようにセルの色を黄色にする場合の一例です。 配列 buf(j, i)はbuf(行,列 )に対応します。 データの無いセルの値は0になります。 Sub Test() Dim buf As Variant Dim i As Long, j As Long buf = Range("A1:F12") For i = 1 To 6 If buf(1, i) = "●" Then For j = 3 To 12 If buf(j, 1) = 0 Then Cells(j, i).Interior.Color = vbYellow 'buf(j, i) = "処理" 'セルに値を代入する場合こちらで End If Next End If Next 'セルに値を代入する場合こちらで 'Range("a1:f12").Value = buf End Sub

tai1234
質問者

お礼

ありがとうございました

tai1234
質問者

補足

kkkkkm様 ご回答ありがとうございます。 しかしこれですと、区分列=0の全列について1行目=●を調べていたものを、1行目=●の全行について区分列=0ように、縦横の処理順を入れ替えただけで、かつ質問のコードに書きました「各行の処理の下準備」ができなくなる(する場合は膨大な繰り返しが発生する)と思います。 質問の書き方が悪かったのですが、ループ(1)はそのままにして、ループ(1)の前で●の列を調べた結果(画像例であれば「3・5・6列目」)を配列に格納し、ループ(2)ではその配列から取り出して処理対象セルを特定する、という動きはできませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

関連するQ&A