- 締切済み
心療内科て毎回何を話すか困る
モラハラを受けて心療内科に一年位通ってます。 毎回、決まり文句で、「あれからどうですか」と、聞かれます いつも変化が無いので、「特に変わりません」と答えます たまに、「こうゆうことを言われても気にしないようにしてます」などいうと、「いいですね」くらい言われますか、大体そんなやりとりで、診察料を払っています。 そんなやりとりで診察料を払うのになんとなく不満で、「こんな風に過ごしてみよう、こんなことやってみよう」などと言ったアドバイスはなく、あくまで自己判断で考え方や行動を変えることしかないんでしょうか? それとも、通院している医者は良くない医者なのでしょうか?
お礼
回答ありがとうございます 聞かれたりするのが不快ではありませんが、短時間の簡単な同じことのやりとりで、診察料が高いなあと思ってしまいます。 素人目でみれば、あれからどうですか?と言うだけなら誰でもできるんじゃない?と思ってしまいます、 意味のある診察にするため、日頃気になったことをメモしておくのがいいかもしれないです。