ベストアンサー emacsについて、ターミナルの開き方 2021/01/04 11:09 ターミナルを開いてから拡張などをインストールしたいのですが、そもそもターミナルはどこにあるんでしょうか? guiメニューを探したんですが見つからないです。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー _kappe_ ベストアンサー率68% (1606/2337) 2021/01/04 12:13 回答No.2 >M-x shellとはどんなショートカットでしょうか? M-xのような記法が分からないのであれば、まずはEmacs入門のウェブページを読んで勉強することをお勧めします。 M-x shellの場合は (1)ESCキーを押す (2)xキーを押す(最下行にM-xと表示される) (3)shellと打ってEnterキーを押す という手順になります。 (1)(2)はメタキーを押しながらxキーを押すという操作でも代用できますが、どのキーがメタキーとして働くかはOSや設定によって異なります。 >windowsなんですが、 Windowsの質問であればLinux系OSのカテゴリーではなくてWindows用のカテゴリーに投稿すべきです。 質問者 補足 2021/01/04 16:25 回答どうもです mがescに相当するのですか、特殊ですね ターミナルは開けましたが、メニューからは開けないのでしょうか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) _kappe_ ベストアンサー率68% (1606/2337) 2021/01/04 17:22 回答No.3 >ターミナルは開けましたが、メニューからは開けないのでしょうか? メニューバーをカスタマイズすれば可能になりますが、elisp(Emacs Lisp)プログラミングの知識が必要です。「emacs menu-bar define-key」でネット検索してみてください。ただし、Emacs初心者が理解するのは困難だと思います。 なお、Emacsの文化ではメニューバーはあまり使われず、昔からのユーザーはマウスを操作するよりもキーボードだけで何でもやろうとする傾向が強いです。「emacs メニューバー」で検索すると、メニューバーを表示しないように設定する(1行でも多くファイルの内容を表示したい)方法が多数見つかるほどです。 メニューバーをカスタマイズする方法についての解説が多くないのには上記のような背景があります。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 _kappe_ ベストアンサー率68% (1606/2337) 2021/01/04 11:33 回答No.1 emacsの中でターミナルを開きたいということでしょうか。 M-x shellでシェルを起動できます。 シェルとターミナルは同じものではありませんが、きっとシェルを起動してコマンドを実行したいのだろうと推測します。 質問者 補足 2021/01/04 11:41 シェルというのですか windowsなんですが、M-x shellとはどんなショートカットでしょうか? Cの場合はCTRとわかりますが、、、 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 カテゴリ [技術者向] コンピューターOS(技術者向け)Linux系OS 関連するQ&A emacsについて OSXを使っているんですが。 ターミナルのemacsではメールソフトのwlなどmewなどw3mが使えるんですが。 GUI版のemacs(CarbonEmacs)ではwlとmewしか使えません。 なぜターミナルでw3mが使えるのに GUI版のemacs(Crbon Emas)ではw3mがNo Matchと出て 使えないのでしょうか あとJTerminalでもwlやw3mやmewが使えません ですがemacsなどは起動します なぜターミナルではfinkやwlやw3mが起動するのにJTerminalでは起動しないかが 気になります 誰か詳しい方教えてください本当に困っています!!! ターミナルについて 今現行のMac OS X10.4.10を使っているのですが、このOSに付属しているターミナルについてちょっと初歩的なことをお聞きしたいのですが! よくターミナルはUNIXの入り口なんて言われていますが、これだけすぐれたGUIを持つOSでどういうことはこのターミナルでしかできなくてとかどういうことはこのターミナルを使った方が便利なのかということかがイマイチよくわからないのですが… このターミナルを使いこなすにはUNIXのコマンドを学べってことなのでしょうか?もし参考になるような書籍などあったら教えていただきたいのですが。 emacsの事教えて! navi2chをインストールしたんですが ターミナル.appでCUIのemacsを起動させてescでM-x navi2chとやったら Cannot open load file: navi2chとでます 調べてみたんですがよくわかりません GUI版のCarbonEmacsでは動くんですが ターミナルのCUIでは動きません! 誰か教えてください! emacsのファイルは.emacs.elであってるんですが emacsで使うUNIXアプリのパスはどう通せばいいのでしょう? whichでnavi2chと検索してもありません たとえばwhich w3mと打てば/sw/binのようにでてパッチはあわせられるんですが emacsで使えるアプリケーションのパスの合わし方とかがわからないんです だからemacs-w3mなどはfinkでやってます ネットワークエンジニアとは?技術職の未来を考える OKWAVE コラム ターミナルID、ターミナルタイプとは? 大変初歩的な質問で恐縮です。 teratermでターミナルIDの設定が出来ますが、そもそも ターミナルIDとはなんなんでしょう。いつもVT100で使用していますが、 コンボボックスのリストを見ると色々あります。これを変更すると 何にどういった影響が出るのでしょう。 また、ヘルプを見ると、telnetのターミナルタイプとこのターミナルID とは違います。と書いてありますが、こちらのターミナルタイプは どういうものなのでしょう。 とにかく、ターミナルID、ターミナルタイプについて教えて下さい。 または、参考URLでも構いません。よろしくお願いします。 Macで使うターミナルのemacsで関数などを認識してくれません ターミナルでemacsと入力してもintmainや{}などを認識してもらえません どうしてでしょうか? ターミナルサーバについて お世話になります。 ターミナルサーバを使用して、アプリケーションのライセンス管理 をしたいと思ってます。 現在は、クライアントそれぞれにアプリが入ってるので、それを アンインストールし、ターミナルサーバにライセンス購入した アプリをインストールしてクライアントに使用させたいと思ってます。 そこでご質問なのですが、いろいろ調べていくうちに、使用できない アプリがあるみたいです。 ターミナルサーバにインストールして、ローカルで使用出来るアプリ については、ターミナルサービスを利用してクライアントでも使用でき ると考えていいでしょうか? よろしくお願いします。 Terminalを使ったインストールについて こんにちは。 早速、ご質問させていただきます。 当方、MacOSXを使っています。 Terminalにて「apt-get」や「yum」を使ってファイルのインストールを行おうと思ったのですが、「command not found」の文言がでてきて実行できませんでした。 いくつか調べたのち、「apt-get」や「yum」のコマンドをインストールする必要があることがわかり、「rpm」でコマンドのインストールを行ったのですが、こちらも同じく「command not found」で実行できませんでした。 Terminalで使えるlinuxコマンドの一覧を確認すると、インストールするためのコマンドがないんですが、Terminal上からインストールは行えないのでしょうか?? 環境は MacOS X 10.5.8 です。 ご教授のほど宜しくお願いいたします。 ターミナル MySQL MySQLはMacのターミナルでは動かないのでしょうか? MacでMySQLを使って勉強をしたいのですがパスワードの画面でどうしてもエラーになってしまいます。 パスワードなのですがrootでもなく半角全角は関係なくプライベートのパスワードでもないので困っています。 パスワードのある場所をディレクトリを追ってGUI上で確かめようと試みたのですが「このファイルは開けません」となってしまいます。 そこで根本的な質問になりますが MySQLはLinuxやWinSCPなどを使わないと動かないのでしょうか? 関係ありませんでしょうか? emacs内のterminalで日本語表示 タイトル通りなのですが、 emacsを二分割にし、左はC言語を書き、右は"M-x ansi-term"によってターミナルを呼び出してコンパイル、実行を行うのですが printf内に日本語があるとterminalでは文字化けしてしまいます。どうすればいいでしょうか。 捕捉としてterminalを単体で開いて実行した場合は文字化けしません。 また別の質問になるのですが、 emacsでC言語を書き、"M-x compile"でコンパイル、実行をした場合、表示は問題ないのですが、 scanfを用いた場合、数値入力が出来ません。どうすればいいのでしょうか。 OSはMacOSX、Carbon emacs使用です。よろしくお願いします。 ハイパーターミナル Windows Vista には、ハイパーターミナルがありません。 インストールの方法ありますか? ハイパーターミナル(&OpenBlocks←知ってたらでいいです)の使い方 Windowsのスタートメニュー→すべてのプログラム→アクセサリ→ハイパーターミナルってありますけど、このハイパーターミナルってどういうソフトなのですか(どうやって使うのですか)? 使い方によっては便利なソフトなのでしょうか? 昔、OpenBlocksという四角い機械に繋げて使ってる人を見かけた事があるのですが、あれは何をしていたのでしょう? よろしくお願いします VS2008をターミナルサービスにインストールできる? VS2008をターミナルサービスにインストールできる? Win2008のターミナルサーバー上にVS2008をインストールして、複数人で開発することができますか? AIは使う人の年齢や市場にも影響する?人工知能の可能性 OKWAVE コラム ターミナルが全く入力できない mac OS X 10.5.4 ターミナル 2.0.1 を使用しています。 texをインストールしようとして、下のサイト http://osksn2.hep.sci.osaka-u.ac.jp/~taku/osx/install_xtexgsgv.html にしたがってやろうとしていました。 0.下準備でbin/bashとでたので、 指示に従いターミナルに cat > .bash_profile export PATH=/usr/local/bin:${PATH} ctrlキーを押しながらD を入力したところ。 ターミナルが Last login: Sat Aug 2 19:34:19 on ttys000 -bash: expote: command not found [プロセスが完了しました] となったまま全く動かなくなってしまいました。 再起動させても全くかわりません。 どなたか解決方法をお教え願えないでしょうか。よろしくお願いします。 ドバイ空港でターミナル1からターミナル2への乗継ぎ ドバイ空港でキャセイパシフィック航空でターミナル1に到着してから、ターミナル2(flydubai)への乗り継ぎを検討しています。乗り継ぎ時間が2時間と少ないため、事前に乗り継ぎルートを調べていますが、情報が足りず困っています。 ターミナル2はターミナル1や3と結構離れているので、ターミナル1からは無料連絡バス(シャトルバス)があるのでしょうか?それともタクシーでしょうか?はたまた歩きでしょうか? シャトルバスがあるのであれば、ターミナルのどこから出発するか ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただければと思います。 homeEditionへのターミナル機能 リモートデスクトップをhomeedition同士で行いたいのですが、 ターミナル機能をインストールすることはできないのでしょうか? ターミナルについて 何故ターミナルは今年のアカデミー賞にノミネートされてないんですか?まさか・・・去年だったから?でも去年の2月にターミナルはまだ全米で公開されてないんですが・・疑問だらけだ・・(^_^;) macのターミナルについて macのターミナルが消えました 消した覚えはありませんが消した可能性がるかもしれません。 ちなみに mackbookproのOSX10.6です システム環境設定→ユーティリティにない場合 もしくは消した場合 インストールする方法ありますか? ターミナルサーバの設定(2003サーバ) 自分なりに調べたのですが、全然わかりません。某有名資格掲示板でも質問させていただいたのですが回答が得られなかったので、詳しい方がいらっしゃいましたら、恐縮ですがご教授下さい。 test環境に2003サーバを導入しました。ターミナルサーバのHELP項目に ライセンスサーバをインストールしないと最初のクライアントログオンから120日後にノーライセンスのクライアントからは接続不可になると記載されているのですが、これは、ライセンスサーバをインストールしなくても120日間はインストールした状態と同じ環境が提供されるという意味でしょうか?であるならば、ターミナルサーバーを動作させるには、ターミナルサーバとして動作させたいPCにターミナルサーバのインストール→ライセンスサーバのインストール/アクティブ化→ライセンスサーバにCalインストールという工程のどこまでをやればOKでしょうか?識者の方がいらっしゃいましたらご教授ください。お願い致します。 ターミナル ISDNで使われるターミナルってどんな役目をするの? 学校のマックで、「ターミナル」と「emacs」を使ってpascalのプ 学校のマックで、「ターミナル」と「emacs」を使ってpascalのプログラミングを学習しています。近々テストがあるので、自宅のWINDOWSでも練習したいと思っているのですが、どうすれば近い環境がつくれますでしょうか。 writelnやreadln、ほかにif 、elseなどの基本的なことができればよいです。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [技術者向] コンピューター OS(技術者向け) Windows系OSLinux系OSBSD系OSSolaris系OSiOS(技術者向け)Android OS(技術者向け)その他(OS) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
回答どうもです mがescに相当するのですか、特殊ですね ターミナルは開けましたが、メニューからは開けないのでしょうか?