• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:印刷ジョブについて)

EP-807ARの印刷ジョブについて

このQ&Aのポイント
  • EP-807ARというプリンタの印刷ジョブについて心配です。知り合いに譲渡したのですが、個人情報が印刷されている可能性があるため、印刷ジョブが残っていないか心配です。
  • EP-807ARの印刷ジョブが停止したことがあるため、印刷中に止まった個人情報が残っているか心配です。
  • EP-807ARのプリンタに印刷ジョブが残っているか心配です。知り合いに譲渡した際、個人情報が印刷されていた可能性があるため、安全性について心配です。

みんなの回答

  • papis
  • ベストアンサー率70% (3921/5549)
回答No.2

>EP-807AR FAX機能が無い家庭用プリンターでは、 アドレス帳などが無いことから、 原則として揮発メモリ上に、受信データの展開用にわずかな領域を持っているだけで、 ジョブは、コンピューター側のドライブにてプールされ、 プリンターが受け取れる量だけを少しずつ渡す形になります。 したがって、ご質問のようなケースでは、譲渡のために 電源を切った時点で揮発しますので、譲渡先にデータが残ることはありません。 したがって、譲渡先で印刷されて出てくる、取り出せる、ということもありません。

reiji825
質問者

お礼

ありがとうございます。安心しました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率52% (16062/30749)
回答No.1

https://www.epson.jp/support/portal/support_menu/ep-807ar.htm こちらですか。「修理対応期限:2020年7月31日」と既にメーカー修理は出来ないですね。 >プリンタに印刷ジョブが残るのでしょうか。 プリンタの電源を切ればそのあたりのデータは消えますね。 プリンタ側のPCなどから送られたデータを一時的に保存する内部メモリがありますがそれらはプリンタの電源が入っているときだけ機能するので一旦電源を切ればそこの保存されていたデータは揮発して消えます。

reiji825
質問者

お礼

早速にありがとうございます。安心しました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A