- 締切済み
アイドル状態を確認したい
先日、Windows 10 1909 から 20H2 にアップグレードを行いました。 PCでは一定時間でディスプレイの電源を切る設定にしているのですが、アップグレード後から機能しなくなりました。ほかに問題がないか確認していたところ、アイドル状態をトリガーとするタスクスケジューラも実行されないことがわかりました。 「スリープボタンを押したときの動作」の項目で「ディスプレイの電源を切る」などして手動で動作させても、暗転直後に復帰してしまいます。 スクリーンセーバーも同様、プレビュー直後に復帰してしまいます。 どうやら、OSがアイドル状態ではないと常に判定しているようです。 そこで、何がアイドル状態を阻害しているかを確認したいのですが、そういったソフトウェアなどはありますでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 121CCagent
- ベストアンサー率52% (16046/30723)
回答No.6
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2252/4144)
回答No.5
- kongoji1740
- ベストアンサー率20% (63/307)
回答No.4
- m5048172715
- ベストアンサー率16% (860/5261)
回答No.3
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2252/4144)
回答No.2
- 121CCagent
- ベストアンサー率52% (16046/30723)
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます。 一応、1909のバックアップもあるため、もう少し20H2であがいてみます。