• 締切済み

アイドル状態を確認したい

先日、Windows 10 1909 から 20H2 にアップグレードを行いました。 PCでは一定時間でディスプレイの電源を切る設定にしているのですが、アップグレード後から機能しなくなりました。ほかに問題がないか確認していたところ、アイドル状態をトリガーとするタスクスケジューラも実行されないことがわかりました。 「スリープボタンを押したときの動作」の項目で「ディスプレイの電源を切る」などして手動で動作させても、暗転直後に復帰してしまいます。 スクリーンセーバーも同様、プレビュー直後に復帰してしまいます。 どうやら、OSがアイドル状態ではないと常に判定しているようです。 そこで、何がアイドル状態を阻害しているかを確認したいのですが、そういったソフトウェアなどはありますでしょうか?

みんなの回答

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率52% (15538/29858)
回答No.6

セーフモードでもダメでしたか。 今の状態にいつでも戻せるようにデータのバックアップやシステムイメージの形で外付けHDDなどにバックアップを取って一旦リカバリをしてみるぐらいでしょうか。

anon_jr
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 一応、1909のバックアップもあるため、もう少し20H2であがいてみます。

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2244/4125)
回答No.5

「ダメ元」下記の電源オプションの自己診断で、何かつかめるか。 powercfg /energy の操作方法。 マウスは使用できますね。 あるファイルをエクスプローラを2個開いておき、 AフォルダーからBフォルダーに移動する方法は、Ctrl キーを押し、Aでファイルを左クリックしたまま、Bのフォルダーに持ってきて離します。 これを行ってください。 コマンドプロンプト、管理者として実行、 下記のコマンドを実行してください。 powercfg /energy と入れ、Enterキーを押す。 すると60秒後、 詳細については、C:\WINDOWS\system32\energy-report.html を参照してください。 と出ると思います。 ここで、Aは、C:\WINDOWS\system32 Bは、C:\Users\ログインユーザー名\desktop ファイル名は、energy-report.html です。 ここまでできましたか。 ブラウザは何を使っていますか。 Edge でも、Internet Explorer 11でも良いです。 https://〰 〰 と記載するところに、今コピーしたアドレス、 C:\Users\ログインユーザー名\desktop\energy-report.html を入れ、Enterキーを押します。 するとファイルの中が読めると思います。 できれば、これの必要な部分をコピーして、メモ帳を開いておき、貼り付けてください。 ただ、警告やエラーは、事象として、些細なことなのでよくよく注意しておくことです。 何か貴殿自身で原因が分かりましたか。 分からなかったら、当方にあらすじを教えてください。 例えば、 powercfg /energyの結果 エネルギー効率の問題が見つかりました。 nn個のエラー n個の警告 nn個の情報   と表示されました。 貴殿自身で原因が分からなかった場合、 警告の量は多いですか。 警告だけコピーしてみてください。 解決例。 外付け_USB HDD の取り外し https://okwave.jp/qa/q9814196.html Chromeの「閲覧履歴データの削除」をしてみるのも良いかと思います。 ノパソ画面閉じたままだと時折画面が再点灯しなくなる https://okwave.jp/qa/q9783669.html BIOSがWindows 7用で、OSは、Windows 10にアップグレードして使っていたことが、 ちょっとした高速スタートアップの現象に違和感があり、それについて調査し、判明した。 2020年8月。

anon_jr
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 powercfg /energy はすでに調査済みで、1909 20H2 で特に大きな差違はないです。このレポートの粒度ではほとんど役に立ちませんでした。 powercfg /query で各プランの比較も行いましたが、こちらも 1909 20H2 で変化がありません。 結局、各種設定の見える範囲での差がそれぞれのバージョンで違いが見つかりません。 根深い何かが存在するんでしょうね。。。 初期状態に戻す等の作業は最終手段にしたいので、もう少しあがいてみます。

回答No.4

powercfgで阻害原因が分かりませんか。

anon_jr
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 powercfg のどのオプションで可能でしょうか? powercfg /sleepstudy ではシャットダウンや再起動等が記録されておりましたが、画面オフに関しては記録されませんでした。

回答No.3

気になってその問題を少し調べてみたけど、有効な解決策を見つかられなかった。 回答に近づくような情報はあった。 > Windowsの起動やスリープなどの履歴を調べてみた! https://edit-anything.com/blog/windows-power-log.html > Display all power related events (turn-on/-off/sleep/hibernate/…)? https://superuser.com/questions/1258473/display-all-power-related-events-turn-on-off-sleep-hibernate

anon_jr
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 powercfg /sleepstudy が一番近い感じでしたが、画面オフが記録されないようで、追跡ができませんでした。

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2244/4125)
回答No.2

> ディスプレイの電源を切る設定にしているのですが、アップグレード後から機能しなくなりました。 こうして設定は、大きな更新時は、元の既定値に戻すことがあるので、設定時の値がそのまま保持されているか確認されてみてはどうでしょうか。 もし設定したままの値であり、それが有効に機能していない場合は、 下記の悪戯でないことを確かめてみるのも良いかと思います。 高速スタートアップの悪戯の可能性があるかです。 「高速スタートアップ モード」に設定していないかです。 既定値で、設定されていますので外すことをお勧めします。 もしそうであれば、ただちに無効にしてください。 確認手順は、下記の通りです。 Windows10の場合、 スタート→電源オプション→電源とスリープ→電源の追加設定→電源ボタンの動作の選択→ Windows8.1の場合、 コントロールパネル→電源オプション→電源ボタンの動作の選択→ 現在利用可能ではない設定を変更します→「高速スタートアップを有効にする(推奨)」 のチェックを外す。 シャットダウンか、再起動をします。 もし再現しなければ、下記の理由で、このままの状態で運用されることを強くお勧めします。 この、「高速スタートアップ」にチェックを入れていると、「シャットダウン」で終わらせても、 パソコンを完全にクローズ処理しないためにいろいろなとんでもないことが発生します。 この高速スタートアップ指定は、「百害あって一利なし」ということで、 外しておくことを強くお勧めします。 現象的には、たくさんの事例があり、何が不具合として出てくるのか分かりません。 今回とよく似た現象は下記があります。 スリープが使えない https://okwave.jp/qa/q9665141.html QUSB3.0ポートについて https://okwave.jp/qa/q9591639.html Qwin10でHDDが認識しない https://okwave.jp/qa/q9572471.html これ等が該当しない場合、何らかの原因を調べるには、詳しい調査をしていくことになります。 そのためには、パソコンの情報が必要です。 メーカー名、型番は最低欲しいところです。

anon_jr
質問者

補足

回答ありがとうございます。 メーカー型番とのことですが自作機になります。 設定自体は問題なく行っています。またハイバーネーションを無効にしておりますので、「高速スタートアップ」に関しても問題なしです。 気になるのは手動で「ディスプレイの電源を切る」を動作させても、すぐに起き上がってくることから、何かしらアイドル状態を阻害する動作があるのだと思うのですが。。。 何かしらのソフトウェアでアイドル状態を監視できれば、阻害原因が判明するかとも考えているのですが、そういったソフトウェアが存在するのかもわからないため、質問させていただきました。

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率52% (15538/29858)
回答No.1

一度、セーフモード起動した場合も同じ状態になるのか?確認してみるとか。

anon_jr
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 セーフモードでも同様でした。

関連するQ&A