- 締切済み
USB動画再生失敗!テレビの真実とは?
- USBに保存した動画をテレビで再生したいが、エラーが出て再生できない問題を解決。
- 使用しているUSBはエレコム製で、テレビはSONY製。エラーメッセージが表示される原因について探る。
- サポートされていない機器として認識されることの対処方法や設定方法を解説。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- umimonogat
- ベストアンサー率49% (806/1624)
機器の問題でなく動画ファイルフォーマットの問題だと思います。 下記変換ソフトでAVCHD形式に変換してください。次にUSBメモリにフォルダ名「private」作成し上記変処理で作成されたフォルダ「AVCHD」をコピーして下さい。 1ソフト名 multiAVCHD ■インストール http://pc81webinfo.blog.jp/archives/1006434169.html ■使い方 http://www.gigafree.net/media/blu-rayconv/multiavchd.html ■説明動画 ・使い方-1 動画取り込み~エンコード https://www.youtube.com/watch?v=GMGKYQn8lag
- monmon1025
- ベストアンサー率41% (49/118)
同じ機種の40型を使っていますが認識できるものと認識できないものがありました。 認識でたのは大昔に買ったmaxellのUSBメモリ16GBと、100均のUSB接続のSDカードリーダーにSDカード2GBを挿して繋げたものです。 認識出来なかったのはUSB接続の外付け用HDDケースに内蔵SSD256GBを入れたものです。 これらから、容量やUSBメモリの種類はあんまり関係なくて相性によるしかないと諦めています。
- Sasakik
- ベストアンサー率34% (1695/4880)
質問者サマ的には「USB」という括りしかないんだろうけど・・・ USBとは、パソコン等の機器(ホスト)とキーボードやマウスなどの入力装置やHDDやUSBメモリ等の補助記録装置などの周辺機器(デバイス)を接続する”規格”(乱暴に言うと、USBは”コネクタ”のこと)。 デバイスはそれぞれの機器ごとにIDを持っていて、ホストはデバイスのIDを読み取って制御するモノで、ID情報を持っていないデバイスを接続してもホストは「アンタ誰?」となって、デバイは動作しない。 >対応していないということでしょうか? HDD対応テレビの場合、HDDのIDにしか対応してせず、別のIDを持つUSBメモリを含む他のデバイスには対応出来できるモノは極めて稀な存在。 IDを書き換えるコトが出来れば”偽装””乗っ取り”も可能とは思われるけど・・・ライセンスの問題をなかったことにしても、ID情報の解析、書き換えには特殊かつ高度な知識と技能が必要で、至って非現実的。 >対応可能であればやり方を教えていただきたいです。 USBメモリの利用は「できない」と言うべきで、 外付けHDD経由 が、現実的かつ理性的な解決策だろうな と。
- okok456
- ベストアンサー率43% (2746/6352)
DMR-BRX2000 説明書をみました。 https://dl-ctlg.panasonic.com/jp/manual/dm/dmr_brx2000_4000_6000.pdf P214 USB 機器について 「当社製のデジタルハイビジョンビデオカメラやデジタルカメラ、携帯電話などと接続することができます。」 USBメモリは対応していないようです。 ただし、SDカードに保存したMP4なら可能なようです。 P208 SD カードについて を参考に
- no_account
- ベストアンサー率45% (1660/3617)
確かめた訳では無いので確証は無いですが、SDカードを使えばレコーダーのDMR-BRX2000から可能かと思われます 取扱説明書の91ページに載っています HDD搭載ハイビジョンブルーレイディスクレコーダー DMR-BRX2000 取扱説明書 | ブルーレイディスク/DVD | Panasonic https://panasonic.jp/diga/p-db/DMR-BRX2000_manualdl.html
- asciiz
- ベストアンサー率70% (6803/9674)
>テレビはSONY社のKJ-43W730Eです。 こちらのマニュアル >https://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/manual/46900310KJ-43W730E.html を見てみましたが、このテレビのUSB端子はHDD録画専用であって、一般USB機器の読み取りには使えないようです。 また、HDDとして128GB以上のものしか録画に使えない…と見えた気がしたんですが、あれ? (見直すとどこにも書いてない?) まあ、「この機器はサポートしていません」というのは「録画用HDDとして不適」という意味だと思います。 正常に認識できてしまったら、「フォーマットして録画用HDDに設定しますか?」みたいなことを聞かれて、「はい」としたらデータは消されてしまうわけで、認識できなくて幸いだったと言えます。 再度説明書に戻ると、「接続したUSBメモリの中身を見る」なんて手順はどこにも無いので、*.mp4再生はおそらく不可であろうと思います。