- 締切済み
わがまますぎる娘に困ってます
- シングルマザーの私が、わがまますぎる娘に悩まされています。娘は小6で、偏食や手伝いをしないなどの問題行動があります。
- 娘は食事の時間になってもゲームや携帯をしており、呼んでも来ません。着替えも自分で出さないなど、甘えてばかりです。
- また、金銭面でもわがままで、ゲームなどをねだり続けます。私が優しくしても冷たくあしらわれ、限界を感じています。どうすれば落ち着いてくれるでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- okwavey6
- ベストアンサー率17% (99/553)
>シングルマザーです。 では、子供寂しいでしょうね。 >小6の娘がいます。娘がわがまま過ぎて困ります。 そうなんですね。 わがまま過ぎると言うのがどれほどのものか楽しみに拝見します。 >偏食すぎる、 そんなもんじゃないですかね。 今でもそこまで変わってませんが、勝手に自分の主観で決めつけるの嫌いでしたね。 別に、世界標準で偏食基準があって、そこから大きくずれたとか、そう言う問題じゃなくて、感覚的に自分がそう思った事を押し付けているだけですよね? 本当に偏食なのか、不味いだけかもしれないですし。 主観的なイメージを受けたら、話を聞くつもりはないと解釈されて、距離が開くかもしれません。 と言うか、小6なんだから食べたくなければ食べないだろうし、食べたければ食べると思いますね。 食べるものがそれしかなければ、いずれ食べるのでは?食べなければ成長に必要な栄養与えてれば良いですし。 親が簡単に折れるなら、その方が良いですし、楽な方を選んで当然ですし、素晴らしい事じゃないですか。 >お風呂から出て、拭いてあげたり、髪を乾かしてあげたり、 雑にやったら?嫌なら自分でやれと。 >飲み物を出したり、 言ったら出て来るなら自分でやる必要ないですもん。大人だってやってもらえた方が楽でしょ。 >ゴミは捨てない、 ゴミじゃないのでは? ゴミ箱に捨てないならわかりますけど。 ごみ捨て場には捨てなくても別になんとも。 >手伝いなんてしない、 どうして子供が手伝いをするのが当たり前なのか、今でもわからない。 手伝ってくれたら助かるし、嬉しいですけどね。そもそも自分はやらなかったので。家事は主婦の仕事だと、結婚するまでずっと思ってましたね。 >飲み物とお菓子を自分の部屋や離れた場所まで持って来てと毎回言う、 言うだけでやってもらえるなら、私も言いますね。 >食事の時に呼んでもゲームや携帯ばかりしていて来ない、 だって、キリが悪いから。 事前に何時何分に食事の用意が出来るから、それまでに準備を済ませるように話し合って決めたならそうしますけどね。 食事の都合に合わせられるなら、ゲームの都合にあなたが合わせても良いじゃないですか。 >着替えも自分で出さない。 だって、言えば出してくれるもん。 >自分でやりなと注意などすると、厳しすぎる、どっか行ってと。 これまでから考えたら、確かに厳しすぎるんでしょうね。で、それ言われてどっか行くの?何だかんだやってあげるだけでは? それなら、こう言えばやってもらえると学習しただけで、賢い良い子じゃないですか。 >もうそろそろ限界です。 え?何がですか? 何も教えなくても、子供は親の言うとおりにするのが当たり前とでも思ってますか? そう思っているから、自分の至らないところは棚にあげて都合の悪いところに腹が立つのではないでしょうか。 >これら、全部やってあげています。 そうですか。それなら子供はその結果に沿った正しい成長をしているだけですね。 >やらないと同居している祖母にやらせます。 じゃ、祖母にやるなと。 >反抗期で言い方もかなりきついです。 言い方がきついと祖母がやってしまうなら、よりきつい言い方であなたが阻止したら良いですね。 >母親である私にだけ冷たいのです。 行動が一貫していなくて、気分だけで文句を言われるように感じているから、嫌なんでしょうね。 >いくら優しくしてあげても、どこまでも甘えてきてうんざりです。 優しくってしてあげることじゃないですよ。して「あげる」なんて言っている人が優しいと思われるわけがないじゃないですか。 優しいのではなく、子供に都合よくしてあげている。の間違いですよね? >金銭面でも、普段の生活プラスαで、ゲームなどをかなりねだります。買ってあげないと本当にうるさいです。買うまでねだられる事も珍しくないです。 あなたの事は都合が良いだけなんですよ。 >本当に融通が利かず、扱いにくく、どうすれば落ち着いてくれるのかわかりません。アドバイス宜しければお願いします。 子供はあなたの所有物じゃないので、納得してもらわないといけませんね。 >わがままや、反抗期の出口が見えずとても辛いです。 わがままは別に悪いことではないと思いますけど。それが通るかどうかは別の問題です。 反抗期が悪いような言いようですが、反抗期は子供が成長することで、これまで見えていなかった親の嫌な部分に気がついたとも言えますので、自分の事を振り返ってはいかがでしょうか。 子供を人格のある一人の人間として接していないから、そのように扱われるのだと思いました。 わざと子供の立場で、あなたが腹を立てそうな回答の仕方をしてみました。 これで腹を立てて、我慢できないようなら改善の可能性はないですね。 人を変えるのではなく、自分が変わることから考えると良いと思います。
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2381/15945)
大人がみんなで甘やかすから。 本当に子供の将来のことを考えたら甘やかさないですよ。 子供の言いなりになるのが、おかしい、いい大人が。
小6で未就学の子供と同じレベルですね。 すべての主権を娘に与えなければいいと思います。 親として、もっと子供に自分でしないといけないことを教えないといけないと思います。 学校や外で何をしているか心配になります。 ヤバイ状態になる前に家庭内で話し合い、ルールを決めることを提案します。