浪費家が貯金体質になるには?(長文です)
はじめまして。
自他共に認める浪費家の26歳女子(現在貯金0)です。
今月から転職&一人暮らしをし始めましたので、これから少しずつ貯金の出来る人間になりたいと思っています。
その為の知恵を皆様にお借りしたいと思い、投稿いたしました。
何が浪費家なのかと言いますと・・・
(1)毎日飲みに行く(月10万は使っていました)
(2)ネイルサロン(月イチで1万5千円程度)
(3)平日の仕事帰りはほぼタクシー(1回1200円程度)
という生活をしていました。
因みに、その時は実家暮らしで手取りは25万。
その他にも親に5万円渡し、携帯代、保険代、飲み代以外の食費(ランチ等)に使い、いつもお金が余りませんでした。
今は状況が変わり、
(1)自炊で節約
(2)これは変わらず
(3)バスか歩きでタクシーは滅多に使わない
・・・といった感じです。
職場が変わって最初のお給料が今日出ましたが手取りは23万でした。
毎月かかるであろう生活費は、ざっと計算してみて下記の通り。
どうしたら貯金出来ますでしょうか?
(1)家賃・・・78,000円
(2)光熱費・・・不透明(まだ請求が出てません)
(3)通信費(携帯・ネット)・・・17,000円
(4)親へ仕送り・・・20,000円
(5)カードローン・・・20,000円
(6)保険代・・・6,000円
(7)食費・・・45,000円(1日1,500円として)
(8)美容代・・・15,000円
計201,000ですが、、、
本当は洋服も買いたいです。。。
貯金もしつつ洋服も少し買うとなると、どの辺をうまく削ったら
いいのでしょうか・・・
皆様よろしくお願いいたします!!!
お礼
回答ありがとうございました