裏があっても、表がないものは?
冬服の背広に衣替えしながら、ああ、裏地が全部付いていて「総裏」になっているなあと思った時、逆に「総表」という言葉はないのかな?・・・と、ふと思いました。
で、検索してみると「総表=そうひょう」とは使っても、「そうおもて」という使用例はなさそうでした。
表があって裏がないものは、たくさんあると思いますが、逆に、裏があるのに表がないものって、かなり少なそうです。
私が思いついたところでは、これ以外には、
「裏切る」はあっても「表切る」はない
でしたが、他にどんな例があるか、教えて下さい。
言葉でも物でも、何でも結構です。
宜しくお願いします。
お礼
経済力と容姿が、裏表ということでしょうか?