• ベストアンサー

なんでも相談室はなんでなくなるのでしょうか?

久しぶりに質問しにきたら BIGLOBEなんでも相談室は2020年11月30日で サービスを終了とかなんとか書いてありました。 なんでですか。 私はなくならないほうがいいと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6871/9771)
回答No.2

あなたはboglobeドメインのページ > https://soudan1.biglobe.ne.jp/qa9804812.html で質問しているのですよね。 でも私は、提携元のOKWaveサイトの、 >https://okwave.jp/qa/q9804812.html と言うページで質問をお見かけし、回答を書いています。 実はOKWave本体のシステムと、「パートナーサイト」のQ&Aはお互いに連携していて、両方の会員が相互に質問し、回答できるようになっていたんです。 >OKWave パートナーサイトとは何ですか? >https://secure.okbiz.okwave.jp/okwave-faq/faq/show/1 ---- 今回「サービスを終了する」というのは、この提携を解消すると言うことでしょうから、こちらのOKWave https://okwave.jp/ に来れば、これまでと同じように質問し、これまでと同様の参加者からヒントや回答を得ることが出来ます。 ただ、Biglobe会員情報から、OKWave会員への移行はできるかどうかわかりませんね…。 OKWaveで新規IDを取得する場合、これまでの質問履歴は見られないことにはなってしまいますが、Q&Aサイトの利用はOKWaveが無くならない限り続けられます。

c-no-ouchi
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 提携を解消するのですか。 なんでなんでしょうか。 何か不都合でもあるのでしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • sp550uz
  • ベストアンサー率49% (555/1116)
回答No.3

私も「BIGLOBEなんでも相談室」から入ってるんですよねー。okwaveとの提携も知ってましたが、サービス終了は、とても残念です。「無くならない方がイイ」というのは、私も同意です。 でも、馴染みの老舗の定食屋さんが「閉店します」と言って、客が「困りますー」と言っても、どうにもならない。逐次お金を払ってても、メニューや味には口出し出来ないのが、利用者の現状。意見を聞き入れてくれれば嬉しいけど。 理由としては、いろいろ有るんでしょう。NECからauになったし。代理店からの「ネット代をNTTからau引き落としでお得に…」という電話も多いし。質問欄によると「アプリ版」も廃止らしいですね。PCメインなので、存在すら知らなかったけど。 案内ページの「なおBIGLOBEなんでも相談室に会員登録されている方は、登録しているOKWAVE IDを利用して、11月30日以降「OKWAVE」にログインすることができます」。コレもよく分からない。期日以降なら今のログインIDで入れるのか?(今は無理でした)。 OKWAVEのIDは取得してないので、続けるかどうか、悩み中。頃合い(辞め時)と言えば頃合いなんですけど、質問者からお礼の返事をいただけると、嬉しいんですよねー。私の拙い知識や経験でも「何かしらの役に立てたんだ」と思える事が。子らが親離れの時機になり、空いた時間のイイ趣味なので、もう少し続けたいんですけどネー。長文・駄文・誤字陳謝。

c-no-ouchi
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 BIGLOBEは相談コーナーみたいなものは今後しないのでしょうか。 私は占いコーナーなんかよりも大切な気がすると思っています。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率52% (16049/30726)
回答No.1

https://soudan.biglobe.ne.jp/ なんでも相談室サービス終了のお知らせ https://search.biglobe.ne.jp/soudan_close.html 確かにそう書いてますね。 恐らくBIGLOBEがOKWAVEに対して幾らか支払っているのだろうと思いますがその費用対効果が薄いと判断してサービスを終了するのかな?って気もしないでは無いです。

c-no-ouchi
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 やっぱり儲からないとか割に合わないとか、お金のことで終了するのでしょうか。 とても悩んでいる人とか、追い詰められている人、つらい状態にいる人たちとかの為に プロバイダのホームページを開いたらすぐにたどり着けるようになってるのはいいことだと 思っていまして、社会的な貢献とかしていると感じていましたので残念です。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A