• 締切済み

ビッグローブ パートナーサイト終了

11月30日でサービス終了。 https://search.biglobe.ne.jp/soudan_close.html 最近は質問もずいぶん減ってきたようだ。 OKWAVEはだいじょうぶかな。

みんなの回答

  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18772/31245)
回答No.2

こんにちは 質問はキャンペーンで増えてはいると思います。 ビッグローブが無くなったのは KDDI(100%出資)で何か始めるとかそういうことかもしれません。 ただ業務提携している企業は増えてはいるようです。 gooが離れたのもNTTコミュが独自に運営したいとか 色々思惑があったのではないでしょうか? https://okbiz.jp/

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率52% (16047/30724)
回答No.1

BIGLOBEとしてはカスタマーサポートで電話対応等するオペレーターの負担軽減にあまり貢献していないと判断したのかも知れません。またBIGLOBEと契約しているユーザーへのサービスとしても顧客満足度への貢献も少ないと判断したのでしょう。 >OKWAVEはだいじょうぶかな。 そのあたりはわかりません。 例えばマイクロソフトなどどこかIT大手か?それなりに規模の大きい所に買収されるなど連携しないと生き残れないかも知れませんね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A