直通北綾瀬行き?
いつも通勤で北千住乗換えで亀有まで行っています。
12月27日、東武伊勢崎線の遅延でいつもより遅い我孫子行きに乗りました。
千代田線北千住駅のホームに着き、我孫子行きの時間を知るために電光掲示板を見ると我孫子行きの次の電車が北綾瀬行きでした。
直通の北綾瀬行きなんてあるの?と驚き時刻表を見ると掲示板に出ている時間と同じ時刻の電車は綾瀬行きでした。
今、東京メトロのホームページで時刻表を見てもやっぱり北綾瀬行きなんてありません。
綾瀬駅に着いても、そのホームの次の電車は北綾瀬行きと表示されていました。
何か特別な電車だったんでしょうか?
時間があればその北綾瀬行きに乗って確かめたいくらいでした。
綾瀬-北綾瀬間の電車は確か2両か3両ですよね。
上野からの常磐線だと途中で切り離して前○両は●●行きになるとかありますよね。
そういう電車だったのか?わたしの見間違え?など色々考え、今になって余計気になってます。
ちなみにわたしがこの日乗った我孫子行きは10時37分北千住発の電車だったと思います。
分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。
お礼
ありがとうございます。