- 締切済み
23歳。子なし主婦です。
23歳。子なし主婦です。 結婚半年です。 私自身まだ年齢的に子供は作らなくてもいいと思いますし、絶対的に欲しい訳でもないです。 ですが、身内からの「子供の顔が見たい」と言われました。ついにきたか…! 育てるのは私たち夫婦。 身内はただ見るだけ。その為に子供は産みたくないです。 経済面でもまだ落ち着いてないため、どう考えてもまだ難しいです。 結婚すると、子供作らないの?と言われるのは重々承知しておりましたが、いざそう言われると不快になります。 対処法教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
自営業や会社役員、不労所得がたくさんある人は別ですが、大多数の勤め人は60歳くらいが定年で、その後は嘱託などで収入があっても大幅に減ります。それまでに教育に金がかかる時期を終了していなければよほどの貯えがなければ子供の進路も自由に選ばせることが困難になるでしょう。逆算すれば末子が生まれる年齢は40くらいになるのではないでしょうか。
- KoalaGold
- ベストアンサー率20% (2539/12475)
先を考えてください。生まれてから22年経ったらなんとか親の手を離れます。30歳で出産すると52歳です。25歳だと47歳です。 下の子がいたらさらに手が離れるの遅くなります。 ここで遅く子供を持った人を見回してください。大学生と高校生がいて旦那さんは定年間近でお母さんは更年期障害、それでも子供たちは家にいてゲームしてるんです。 30歳まで待てば経済的には良くなるし貯金もできる、とは一生子供を持たない人の話です。生活レベルが上がってからの子育ては家族旅行も持ち物もそれなりを要求されるので貯金なんてできません。 若くて貧乏なうちの子育て(特に主婦が家にいられる間の)は時間が子供に費やせるので共稼ぎで保育園に支払い続けて夫婦して税金をより多く払うよりもメリットがあるでしょう。 また孫が欲しいという両親の年齢が若いうちの子育てならば割と外出に連れ出してくれたりもします。高齢化しないうちに(親の介護が始まらないうちに)孫を作ってしまうというのも方法です。 子育ては手間がかかるから考えられないというならば、その気になるまで待ってもいいです。上記のような年齢になり子育て終わって仕事に戻ろうとしても中高年になりすぎている、というデメリットが待ってます。