• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:X390(Win10Pro)AC非接続時の動作重い)

X390(Win10Pro)AC非接続時の動作が重くなる

このQ&Aのポイント
  • 社給X390(Win10Pro)でACアダプタから外して使用すると非常に動作が重くなります。AC接続時は問題ありません。
  • ACアダプタを接続して使用する場合には問題ありませんが、ACアダプタを外して使用すると動作が非常に重くなります。
  • ACアダプタを接続している場合は正常に動作するが、接続を外すと動作が重くなる問題が発生しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TZ91
  • ベストアンサー率51% (1050/2044)
回答No.1

バッテリー駆動時のCPUの動作速度を制限されているからでしょうか? 「設定」->「システム」->「電源とスリープ」内の「電源の追加設定」をクリックしてください。 選択されたプランの中から「プラン設定の変更」をクリックします。 次に「詳細な電源設定の変更」をクリックします。 電源オプションが表示されますので、「プロセッサの電源管理 」内の「最大のプロセッサの状態」を100%にしてみてください。 また、「電源の追加設定」をクリックした時に表示されるウィンドウの左にある「電源プランの作成」をクリックして高パフォーマンスの設定を作っておくと良いと思います。 パソコンの処理能力を上げるとバッテリーの減りが早くなるので、その点は注意してください。

okoichi
質問者

お礼

お礼が遅くなり失礼いたしました。おかげ様で解決しました。迅速なご回答まことにありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A