• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:車の修理後の任意保険・共済料金アップについて)

車の修理後の任意保険・共済料金アップについて

このQ&Aのポイント
  • 車の修理後に任意保険・共済料金が上がる理由や差額について詳しく調べてみました。
  • 車の修理をするとマイカー共済の等級が下がり、保険料金が上がる可能性がありますが、他の会社や組合などの共済料金に影響はあるのでしょうか?
  • 車の修理をした場合、他の会社や組合に契約変更することで料金を安くする方法もあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252929
noname#252929
回答No.3

どこも同じ制度をとっています。 そして、等級も保険会社を変えても残ります。 最初に騙して契約しても、等級情報の共有で見つかれば、等級修正され差額を払わなければ強制解約になります。 等級情報は、13ヶ月保存され、その検索キーは、契約者名、契約者名生年月日、契約者名住所、契約自動車のナンバー、契約自動車の製造番号などがキーにされ該当すれば見つけられます。 車の名義を家族に変えたり、車を買い替えたりという小細工をしてもばれるようになっています。 保険料は元々全労災は従来の保険会社より3割程度安いですので、通販と同等程度です。 契約は、割引等級は契約会社を変えるなどの時は数日で消滅しますが、割り増し等級は13ヶ月残ります。 保険会社も利益が減っているので、事故の支払いなどがあれば、割り増しを多くする仕組みに変更されていますからね。 昔はただ、等級が落ちただけですが、らいまは、事故あり等級割引率というものが設定されているので、同じ等級でも、事故があった3年間と事故が無かった3年間でわ割引率が変わっています。 そういうしくみなので、会社を変えても事故が無かったようにすることはできなくなっており、どこへ行っても同じ事故履歴で付いてきます。 ただし、一部の共済では引き継ぎをしていないところが有りますので、そちらなら、新規契約になりますが、警察官共済組合とか、教職員共済組合のようなところの一部です。 入れる条件が、その共済の組合員か、家族だけですので、それ以外の人は入ることはできません。 なので、保険会社を変えて安くというのは、現実的ではないとなります。

1234ken
質問者

お礼

ありがとうございました。 詳しいご説明でよくわかりました。

その他の回答 (2)

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5238/13705)
回答No.2

1.等級制度はどの保険会社も共通で損害保険協会が定めた制度に基づいて運営されています。 保険料は各保険会社が定めるモノなので、同じ補償内容、同じ等級でも掛金は異なります。 2.等級制度に基づいて計算されるだけですから、単に来年3等級下がる事によって掛金が上がるだけです。 過去3年間に保険を使った事が無くて16等級なら、保険料の定価から52%割引で保険を使わず来年1等級上がれば53%割引になりますが、今回保険を使用すると来年は13等級(事故有り)になり定価から29%割引に変更になります。 3.保険会社を変えても等級や事故件数は引き継がれる事になっていますので、来年何処の保険会社と契約しても13等級(事故有り)になってしまします。 掛金だけを安くしたいのであればネット損保がいいでしょうから、比較サイトなどで複数の保険会社の見積を取って安い所を選べばいいと思います。 SBI損保なんかは安い事で有名ですね。

1234ken
質問者

お礼

的確なご回答をありがとうございました。

回答No.1

1、同じ。(ベースになる保険金が違えば金額は変わるけど掛金のアップ率は何処も同じです) 2、単純に3等級下がるだけ、過去の事故は無関係。 3、何処の保険会社に変更しても貴方の等級と今回の事故(今年1回目)の情報は全ての保険会社間で共有されます。 インターネット保険が安いですが、保険に入る目的が掛金が安いことなのか、それとも、もしもの時に確りと役に立つ保険が必要なのかを良く考えて保険会社を選んで下さい。 店舗を持たない事で保険料を安く抑える事は可能ですが、それだけでは保険料は絶対に40%OFFや50%OFFにはなりません。 パッと見には同じような補償内容に見えても少しずつ各保証の詳細部に違いがあります。 ※大きな事故が起きた時には、その小さな違いが大きな保障の差になって表れてきます。

1234ken
質問者

お礼

アドバイスもありがとうございました。

関連するQ&A