※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:投影中に突然暗くなり映らなくなってしまう。)
EB-W31で投影中に突然暗くなる問題が発生!故障なのか回避方法はある?
このQ&Aのポイント
EB-W31を使用している際に、投影中に突然映像が暗くなってしまい、再び徐々に映るようになる現象が発生しています。
最近2度同じ症状があり、おそらくセッティング時に落としたことが原因なのか心配しています。
故障なのか、設定の変更で回避できるのか、解決策を教えていただきたいです。
EB-W31を使用しています。講演会の時に、WindowsノートパソコンとHDMIでつなぎ、PowerPointで映していると、突然光が消えて暗くなりました。訳が分からず、電源ボタンを押しておろおろしていると、30~60秒くらいで徐々に映像が映るようになりました。映像を映し始めてから1時間前後で起きました。週に一度2時間ほど使用するのですが、最近2度同じ症状があり、困っています。実は、この症状がおこる、1~2週間前にセッティング時に70~80cmの高さから折り畳みテーブルの上に落してしまいましたので、その後遺症なのかと心配しています。ただ、落とした後外見ではどこも破損しているようには見えず、普通に使用できました。突然暗くなった時には、電源ボタンの横の「ステータス」が点灯していました。そしてこの症状の後、再び映り始めた後は、何の問題もなく写るのです。故障なのか、設定を変えることで回避できることなのかを教えて頂けませんでしょうか。よろしくお願いいたします。
※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。
お礼
早速の回答を感謝いたします。教えて頂いたランプのメンテナンスを数日内に試してみます。また、インジケーターの見方を理解したいと思います。 結果が出ましたら、お知らせいたします。 良い情報をお教え下さりありがとうございました。