• ベストアンサー

定期的に会う友人がいます。

定期的に会う友人がいます。 会う度に同じような内容(セフレの男性の話ばかり)で、 私の話は興味無い感じで、すぐ自分の話に切り替えられます。 何ヶ月か前から聞き専になってますが、そろそろ疲れてきました。 距離の置き方が分からないので教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

質問者さんのような悩みを持つ方はよくいらっしゃいますが、私のように、すごく気の合う友だち以外とは付き合わない人間からすると、かなり無理して付き合いを続けてるように見えます。 距離を置きたければ、今日からスパッと突き放せば良いと思います。 少しずつ距離を広げていこうとか、相手の気分を害したりしないようにしようと思うと、ものすごく難しくなってしまいます。 スパッと連絡を断つことは、やってみると意外と簡単です。 「会社ですごく忙しいプロジェクトに参加させられた。休日も勉強したり調べ物しないといけなくなった。」とか、 「最近ずっと体調悪いから、しばらく遊びを控えるね」とか、 理由は何でもいいと思います。 以降、相手からの連絡を冷たくあしらっていれば、あっという間に距離は出来ます。 もし、本当に仲の良い友だちなら、一度距離が出来てもまたいつでも復活できます。 それが出来ないようなら、それほど仲良しではなかったということだと思います。

qwerty1226
質問者

お礼

丁寧にありがとうございます 今はコロナで避けてますがこれを機にスパッと切れたらいいなと思います。 私自身、相手のことを考えすぎてしまうので、そこまでスパッと切ると失礼に当たるんじゃないかって思ってました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#244420
noname#244420
回答No.2

友人? 持ちつ持たれつの関係なんですか? 定期的に会う知人? だとしたら、「ふたりで上手くやれば良いじゃない!? もうその話、私は興味ないので止めてくれる?」と告げた後に如何出るか分からなくても貴方には何の影響も無いのが「知人」。 相手の気持ちに寄り添って、思い遣ることが出来るまたは相応しい相手が「友人」。 答えは貴方が発言した後に自ずと相手が距離を考えるでしょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A