国の借金は紙幣で返せない ?
つまらないことで質問です
現在、日本(政府)の借金といわているものは
700兆円以上だとのことです
しかし政府は1万円札を700兆円増刷しまくってそれで
借金といわれているもの(たぶん国債のこと)を
買い戻せばすむ話ではないでしょうか
もしも銀行などに借りているすれば、その紙幣を
銀行へ渡せばそれで借金完済です
江戸時代には貨幣改鋳で金含有率の低い小判を製造し
そのためにインフレに陥るという状況になったわけなのですが
紙幣であれば金含有率も関係ないわけですね
できないというひとつの理由として貨幣の料が多くなると
「インフレ」になるということが言われているわけなのですが、
そのへんのメカニズムもまったく理解できません
-----------------------------------------------
それともできない理由として、国際的な円レートなどが
からむためにそんなことができないということなのでしょうか
経済学の基礎がさっぱりわかりませんので
宜しくお願い致します
お礼
ご丁寧にありがとうございました。