- ベストアンサー
1歳の子のお弁当
近々パートに出る予定です。 保育園の空きがなかったので、託児所(家庭保育所)に預けることにしました。 お弁当を持たせるように、とのことでした。 1歳4ヶ月の娘は、ごはんとおかず合わせても、(表現が難しいですが) 哺乳瓶の100cc分くらいしか食べません。私のゲンコツ半分くらいの量です(笑) お弁当・・・どうしたらいいのかわかりません・・・。 小さいタッパー等に少量のごはん・おかずを詰めればいいのでしょうか。一口おにぎりとか? 何かいいアイデアがあったら教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
元保育士です。 認可外の保育園は、お弁当でしたので参考までに。 食べる量は、個人差がありますので 「お子さんに合わせた量」で良いと思いますよ。 食べきれないのに、沢山詰め込むと残してしまう事になりますよね? 小さくても良いので、食べきれる量のお弁当を用意して 「全部食べれた!」という達成感がある方が良いと思います。 持参されていた、お弁当を書いてみますね。 ○小さいタッパー2つ それぞれに、一口おにぎりや混ぜごはん&おかず ○小さめの弁当箱(キャラクター) 一口おにぎり&おかず(仕切りで分けていました) 例外では…時間がない日は「パン屋さんのパン」だったり 「コンビニの弁当」だったり。(ミスドの人もいました!) 2歳以下のお子さんは、弁当箱だと食べにくいので 中身を深めのお皿に移して、自分で食べていました。 ひっくり返すことが多いので、全量は盛らずに 少なくなったら足していき、2~3回に分けて盛っていました。 たまの遠足なら「手の込んだお弁当」で良いですが 毎日の事ですので、いつも食べている感じで十分ですよ。 「晩ごはんの残り」とか「それをアレンジした物」とか。 皆さん、普通の中身でしたよ。 小さくても、カラフルで可愛い弁当箱を探してみては? 食べやすい大きさのおかず、可愛い盛り付けetc. そういう所に気を配ってあげると喜ぶかも? 普段食べている物を、食べやすい様に♪ 美味しく食べてくれると良いですね。
その他の回答 (1)
- pikakoma
- ベストアンサー率40% (195/477)
その年齢の頃、子どもに作っていたものでよく食べていたもの・・・ということで。 一口おにぎり ラップで作ります。炊き込みご飯をおにぎりしたものの方がよく食べてました。 お好み焼き 野菜などは全部細かく刻んで、少な目の粉に混ぜるタイプにしていました。イカやお肉でなくじゃこやゴマなどを入れて作っていました。 野菜入りホットケーキ ホットケーキミックスを使って焼くだけですが、すりおろしにんじんとゆでたほうれん草を刻んだもの少し混ぜて作りました。(たくさん入れるとべちゃっとしますが、少なめだと色もきれいです。) 後は、何を作っていたかよく覚えていないんですが、子どもが小さい頃は、本当に和食中心の食事でしたので、多分かぼちゃの煮物とか肉じゃがなどを入れていたのではないかと思います。 毎日のことだと大変だし、子どもは食べてくれるとは限りませんから、朝夕で補うつもりでいいのではないでしょうか。
お礼
わかりやすいレシピがうれしいです!!そして最後の1行に救われた気持ちです。ありがとうございました。
お礼
ありがとうございます!!お弁当箱にこだわるなど、思いつきませんでした。どうやら自分のことで必死になっているようで、自分自身視野が狭いようです・・・。お弁当=大変だ!と思っていました。ありがとうございました。