- 締切済み
ヘッドホンアンプ
ヘッドホンアンプとはなんですか? 俗にいうポタアンのことですか? 普通のプリメインアンプと区別する必要性がよくわからないのですが、何か違いがあるのでしょうか? ヘッドホンの場合でも普通のプリメインアンプを使えばいいんじゃないかと思いますが…
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kimamaoyaji
- ベストアンサー率26% (2802/10380)
回答No.7
- i-q
- ベストアンサー率28% (989/3465)
回答No.6
- kimamaoyaji
- ベストアンサー率26% (2802/10380)
回答No.5
- wormhole
- ベストアンサー率28% (1626/5665)
回答No.4
- sirasak
- ベストアンサー率27% (348/1288)
回答No.3
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4845/17885)
回答No.2
- kimamaoyaji
- ベストアンサー率26% (2802/10380)
回答No.1
補足
今回は現在使用中のヘッドホンゼンハイザーHD650がMCGの高解像と相性がよくないためEdition 15 Veritasを新調したのですが、インピーダンスでは前者が300Ω後者が40Ωであるため必要性に懐疑的な部分があります。個人差の部分もあるかと思いますがHD650の300Ωでも個人的にはそこまで不足は感じていないです。 NFBに関しては構成に依存するので高低必ずしもどちらがいいとは言えないのではないでしょうか。MCGを使う場合は特に音響特性をどこに向けるか…この手の話はキリがないので言い出しても詮無きことですね。