• ベストアンサー

グーグルマップの赤色の枠線

自身の地域付近に、いつも「赤色の囲み線」が表示された まま消えません。グーグルマップを開くたび、その線は 何か月も表示されたままです。 どんな赤線かというと、地図上の地域名表示をクリックした とき、その地域を囲むように表示される赤線と同じです。 この線の場合には、地図上の別の場所をクリックすると すぐに消えます。 しかし、「赤色の囲み線」はいつまでの消えずに残った ままです。なぜ、消えないのでしょうか? 消し方があれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MACHSHAKE
  • ベストアンサー率30% (1114/3601)
回答No.1

検索枠に地域名が入ったままとか?

wine55
質問者

お礼

おおおおお~、何か月も悩んでいたことが解決しました! 住所を郵便番号検索し、検索枠に残ったままにしていました。 検索後、検索枠をクリアすると「赤色の囲み線」が消えました! 本当にありがとうございました!!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A