- ベストアンサー
マイホーム購入と子どもの環境変化について
- 我が家は現在マイホーム購入を考えていますが、子どもの環境変化により意見が分かれています。
- 娘は公立幼稚園に通っており、引越しの場合は転園しなければなりません。
- 物件を見つけたが、娘の転園をかわいそうだから見送りたいという主人と、後悔したくないから買いたいという私の意見が対立しています。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
卒園してから環境が変化するよりも 今転園しておいて友達ができたのちの一年生、のほうが 変化的には意識が薄いというか お子様のストレス的には少ないのではないか と思います。 うちは年中で引っ越し、 私立幼稚園から公立保育園にかわりました。 もともと他人に興味が薄い子なので(;^ω^) 引っ越す前も引っ越した後もマイペースで 公立保育園の同じ組の子たちはほとんど同じ小学校に行ったので あまり進学した、という感じもなく というか入学前の春休みから学童に行っていたので知らないうちに そこで新しい友達もできていて 驚いた記憶があります。 今二番目の子が進学するにあたり 同じ保育園から違う学校へ行く子が数人いて 一人は全く友達のいない小学校に行きます。 入ってしまえば慣れるけど、今は不安が大きいようで 笑顔が減っています。 もういろいろなことがわかる年齢なので 自然なことではありますが、 その子のお母さんは「自分の都合で職場に近い保育園にしたけど 小学校の校区にある保育園に転園させておいたほうがよかったかも。 お友達と離れるのがかわいそうでずるずる卒園になってしまったけど」 とおっしゃっていました。 というわけで、小さくてあまりわけわかってないときのほうが 引っ越して環境変わってもさほどストレスがない と思うので、気に入ったのであればそちらを購入されたらよいのでは と思いました。 あと、家はさておき近所の様子はどうですか? そこが結構重要です。 道路族がいないかとか、道路がきれいかとか 住んでいる人の雰囲気とか。 同じ年頃のこどもは多いでしょうか。 公園はきれいですか。 その土地柄、というのも生育環境として お子さんのこれからに影響を与えます。
その他の回答 (5)
- Ice-Trucker
- ベストアンサー率24% (453/1816)
リーマンしながら投資をしているものです。富裕層です。 家というのは、ローンを組んでいる間は「資産」ではありません。 たんに「借金」です。 だから、誰でも家なんて買えるとも言えますね。 家を買うかどうかは、その家を買うことで資産になるかどうか だけです。子供のためかどうかではありません。 また、家というのは買った瞬間に資産価値が下がります。 東京の一部の場所以外、家の資産価値がどんどん下がるからね。 しかもこれからはもっと少子化になるし、家の買い手が少なくなる。 家を買うことで、20年後までにずっと支払うローンや 不動産税、修繕費用(これもバカにならない)その他の合計金額が、 賃貸よりも少ないのかどうか。ご自分で計算したらいい。 20年すれば、家自体の資産価値はゼロに近い。 土地しか資産価値がないと思っていい。 こういう数千万円の買い物をしているときに、もっと あなたと旦那さんの老後の資産をどうやって確保するかと 考えるべきなのに(それで家を買うのがベストならそうすればいい)、 幼稚園の子供の都合とか、どうでもいいと 思いますが、いかがでしょうか? ちなみに私は40代、既婚ですが、賃貸です。 富裕層だし、家やマンションは現金で買えますが、買っていませんね。
貴方は幼稚園の友達で今でもお付き合いのある方は何人いますか?
- unnoun
- ベストアンサー率16% (409/2496)
1年生になる前に見つける。買いたくないじゃなくて、買えないなら本末転倒。
- agehage
- ベストアンサー率22% (2753/12076)
私なら買う 子供の心配とか、色々あるかもしれませんが、私なら買います
- oska2
- ベストアンサー率44% (2301/5116)
>いつかは環境が変わるかもしれないなら今でもいいのかな? その通りでしようね。 案外、幼稚園時代の知人・友人関係は長続きしていません。 私自身、幼稚園時代の友達は(残念ながら)名前も顔も忘れています。^^; 小学校・中学・高校・大学・社会人関係の知人・友人は、覚えているのですがね。 父親が言事も、一利あるとは思いますが・・・。 >皆様はどう思いますか? 先ず、物件は購入すれば良いのです。 そして、住宅ローン組む(多くの場合)旦那は新居へ住民票を移動する。 嫁さんと子供は、今の賃貸物件に住みながら住民票は移動しない。 これだけの事。 ただ、この場合は「住宅減税対象外」になる可能性もありますが・・・。
お礼
貴重なアドバイスありがとうございました。 投資をされている富裕層な方からのアドバイスとても勉強になりました。 でも我が家はマイホーム購入はしたいですし子どもの環境の変化もどうでもよくはないと思うのでよく考えて決断したいと思います。 貴重なお時間を私の質問に割いていただきありがとうございました。