ベストアンサー ※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ムートンファーの手入れや復元) ムートンファーの手入れや復元 2020/02/02 00:08 このQ&Aのポイント ムートンファーの手入れや復元方法について教えてください経年によりムートンのファーがアクリルファーのような感じになってしまいました。これを戻す方法や代用品について知りたいですラノリンを使ってムートンファーの手入れを行うことができます。具体的な手順や注意点について教えてください ムートンファーの手入れや復元 ムートンの部分ファーが経年によりアクリルファーのような感じになってしまいました 元はコヨーテのような一本一本が立ってるまではいかなくても押しつぶされて毛先が揃ってるファーではなかったですが、洗濯したようにチリチリな感じになってました これを戻す方法を教えてください またトリートメントとか何かで代用できますか? まだ届いていませんが、ラノリンは買いました よろしくお願いします 質問の原文を閉じる 質問の原文を表示する みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー meitan1012 ベストアンサー率55% (5/9) 2020/02/02 00:57 回答No.1 私は、100円ショップでシャンプーブラシと言うのかな? 丸い形のブラシで、掴む所は摘みみたいな感じで、人差し指と中指の間に摘み部分を挟み、上から少しずつほぐし、根本までほぐせたら、いろんな方向からとかしてあげるとふっくらとなります。 更に、ペット用ブラシで針金みたいな作りのブラシで、仕上げにブラッシングすると更にふわふわになりましたよ。 質問者 お礼 2020/08/18 02:45 なるほど、分かり易い回答をありがとうございます 100均でペット用のブラシを購入しました またアパレル関係の質問をした際は、どうぞよろしくお願いします 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 カテゴリ 生活・暮らし暮らし・生活お役立ち掃除・洗濯・家事全般 関連するQ&A 古着ムートンのカビと臭い ファー付きムートンコートなのですが、ムートンの部分に、点々とカビのような物ができてしまいました。 さらに、革独特の臭いとカビの臭いが混ざって、なんとも。。。 カビと臭いを取る方法をご存じの方、教えて下さい。 宜しくお願いします。 つぶれてしまったファー元に戻る? ダウンジャケットのフード部分についていたファーがつぶれて毛がぱっくりとわれてしまいました。ファー部分は取り外しができるものだったので、取り外してふんわりと保管しておいたつもりだったのですが。今の状況では、せっかくのファーが使えません。元に戻す方法はあるのでしょうか? それと、ファーのいい保管方法を知っている方がいたら教えてください。 ラビットファーがぺちゃんこになってしまいました マフラーで麻のネットのようなものに、3列でファーがついているものですが、 箪笥にしまってあったのを出してみると、毛が分かれてネットがむき出しになって いました。 毛束にはなっていないのですが、ふわふわ感がなくなって、貧弱な感じです。 元のように、ふわふわでネットが見えない状態に戻す方法がありましたら 教えてください。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 縮毛矯正ストレートのお手入れ 前からやりたかった縮毛矯正をしてきました! する前は染毛していなく、ドライヤー&ストレートアイロン3回使用で少し癖がある程度でした。 でも縮毛矯正した後は、健康毛でも傷むと思いますので、その美容室にて何か洗い流さないトリートメントなどおすすめはありませんか?と聞いてみましたら、毛先だけにブロー&トリートメントのために使う液状の物(しっとり)をすすめられとりあえず購入しましたが、上の方の髪とこれから伸びてくる髪の傷みが心配です。美容師さんは毛先だけにしないと乾きが悪くなるから何もつけなくていいとばかりいっていましたが・・・? あまり癖が強くないので、これで伸びても長くて1年はもつとか??? シャンプートリートメントも置いてましたが、すすめてはくれませんでした。市販のものと美容室のものは考えているよりもあまりかわらないんでしょうか? それから、髪は1週間くらいはくくっては(しばる)ダメだと聞きました。片方は髪を耳にかけたいのですがこれはどのくらいしますとやってもOKなんでしょうか? 乾かし方ですが、私は髪が多めですので乾きが遅いのです、今までは前に全部持ってきて根元を半がわきにしてから、元に戻して毛流れにそって乾かしてました。この方法は縮毛矯正には良くないんでしょうか? ボリュウムは少し出てもいい感じですが、髪に良くないなら変えてみます。長くなりましたが どうか良いお答をお願いします<(_ _)> ファー素材のバッグの汚れ ファー素材のバッグの汚れが落ちなくて困っています。 ポイントで汚れているのではなく、なんとなく黒ずんできている感じです。 カバンのクリーニングというのに出したのですが、たいしてきれいになりませんでした。 洗濯洗剤などを薄めて拭いてみたりもしたのですが、きれいになりません。 適している洗剤または、汚れを落とす方法などをご存知の方 教えてください。 Photoshop*複雑な形状を切り抜く方法(ファー付きの洋服) こんばんは! Photoshop(CS3)で、フィルタの抽出を使ってファーが付いた洋服の切り抜きをしているのですが、 ファー部分がなかなか上手く自然な感じに切り抜くことが出来ません。 具体的に言いますと、ファーの一番外側の毛が少ない部分と、そのちょっと内側との境目(つながり)が自然につながっておらず不自然さがあります。 (急につながりが変化しているように見えると言いましょうか・・・) 一番外側の毛の少ない部分もなんだか汚い感じです。 何か良い方法がございましたら教えてくださいませんでしょうか? 宜しくお願いいたします。 フェイクファーのかばんにお弁当の染み・・ 別のカテで質問したのですが、回答が付かないのでこちらでもよろしくおねがいします。 内容はタイトルの通りです。 外側のファーの部分には付かなかったんですが、内側の布の部分に1センチほどの染みが出来てしまいました。 すぐに塗れタオルで何度か拭きましたが、匂いが取れません。 出来るだけ匂いを取る方法を御存知の方が居ましたらお教え下さい。 ちなみにクリーニングに出すことも考えていますが、出しても大丈夫でしょうか? 洗濯のタグが鞄に付いていないのでどうすればいいのか分かりません。 宜しくお願いします。 髪がパサパサです… 私は親の遺伝もあって生まれつき髪が太く、たまにほうきみたいな髪をみつけてしまうほど髪が強くて、なかなかしっとりまとまってくれません。 美容室でトリートメントをしても10日ぐらいで元通りになり、週に1度ハホニコのトリートメントをしていますが、2日ぐらいでパサパサになってしまいます…。 特に毛先がパサパサで、朝に寝癖直しやムースをつけても広がってしまいます。 毎日洗い流さないトリートメントも毛先を重点的に欠かさずやっていて、直後はいい感じになるのですが、やはり日中はパサパサになって困っています。 どんなことをしたら髪が毛先までしっとりまとまるんでしょうか? 何か良い方法や商品がありましたら教えてください。 また、つい最近、髪がツヤツヤな友人が「リンスはしないけど椿油を使っている」と言っていて驚きました。 椿油はそんなにいいのでしょうか? 使っている方、知っている方いましたら教えてください! カラーリングによる傷みの手入れ 私は10代後半の女で、髪は細くて少なく、ウルフカットにしています。 かなり頻繁にカラーリングしているので髪の毛が相当傷んでいます。 また、襟足だけブリーチをしたり、メッシュを入れたりしていたので傷み度が部分的に異なっていて余計にパサつきが目立ちます。 使用しているシャンプー・コンディショナー・トリートメントは全てヴィダルサスーンのカラーケアのものです。 トリートメントは2,3回に1回くらいの頻度で、シャンプーの後に使用しています。 その他の日はシャンプーの後コンディショナーで済ませています。 トリートメントを使用するときの手順としては 1.髪全体をシャワーで流す 2.シャンプーを手で泡立ててから、地肌を擦るように頭を洗う 3.シャンプーを流した後軽くタオルで水気を取る 4.トリートメントを毛先に重点的につけて5分以上おく 5.完全にすすぎきる といった感じなのですがこれで正しいのでしょうか。 髪を乾かす時はまずタオルで抑える程度に水気を取り、ドライヤーを襟足から上のほうに順に乾かしています。 8割程度乾かして後は自然乾燥なのですが。 以前はドライヤーの後に洗い流さないタイプのトリートメントをつけていましたが、なんだかべたつく感じがして嫌だったので今は使用していません。 傷んでいる髪の正しい手入れの仕方を教えてください。 理美容師さんに質問です。 今日、縮毛矯正をかけてきました。 ちょうど一年前にも矯正をかけたので、 毛先はまだ矯正がかかってるとの事でした。 確かに新しく伸びた部分はクセがひどく トップ部分はうねって広がってしまっている 状態でした。カラーもしてますし、 毛先の傷みが酷いので新しく伸びた部分だけ 矯正した方が髪の為と言われたので そのようにお願いしてきました。 今日は頭を洗えないので美容院でブローして もらったまま全体がストレートになっているのですが、髪を洗ったら新しく矯正をかけた部分と 去年の矯正の部分との境目みたいな物ができて しまわないか不安です・・・ 薬は伸びた部分を集中的に塗っていて毛先には そのままコームのような物でとかしているような 感じがしたので毛先部分にも多少は薬がついてると 思うので大丈夫でしょうか・・・ アイロンも毛先までかけていました。 一度目の薬をつけていた時は寝てしまって あまり記憶にないのですが、それを流して二度目の 薬をつけていた時はしっかり毛先まで 薬を伸ばしていました。 高いお金を払ってやってもらったので きれいな状態でいたいので 不安になってしまいました。 うまく説明ができませんが、専門家の方の ご意見を聞きたいので宜しくお願いします。 あと、毛先の傷みが酷いと散々言われたのですが、 市販で売っているトリートメントを集中的に毎日 する事はいいことですか? 来週にでも他の美容院でトリートメントしてこようかとも思っているのですが・・・ どうぞよろしくお願いします。 切れ毛の対処法を教えてください。 今、髪の毛を伸ばし途中なのですが毛先のみが以前のカラーリングでかなり痛んでいます。カラーというより今では色が抜けてしまっている状態です。 そしてその毛先の色が抜けてしまっている部分を良く見ると髪の毛の途中の部分に白くなっている部分があります。 そしてその白い部分から毛が折れる感じになり軽く引っ張ると切れてしまいます。 それが髪の毛の先の至るトコにあります。 これを以前折れる直前の所でハサミで切っていたのですが今日みたとこ増えてしまった感があります。このハサミで切るのは良い策でしょうか?? また増えたのは錯覚でしょうか?? また改善方法はありますか?? 洗い流さないトリートメントで切れ毛を補修するとなっていますが、このような前文の状態から正常な髪に戻ってくれるのですか?? 長くなってすみません。どうかよろしくお願いします。 痛んだ髪に良いシャンプー&トリートメント 私の髪は度重なるカラーリングと縮毛矯正でかなり痛みが激しいです。 髪質はやわらかくて、痛みやすい髪だと美容院で言われてしまいました;; 毛先は枝毛・切れ毛が多く、細くなっている部分もたくさんあります。からまってごわごわになってしまっているところも・・・ 髪に艶はなくぱさぱさしてる感じが見ただけでもわかります。 トリートメントには結構お金をかけていろいろ試しているのですが、全然効果もありません。 一時的なものではなく、長期にわたって髪に良いシャンプーとトリートメントを教えてほしいです。 多少高くても大丈夫です。また、洗い流さないトリートメントとかも良いのがあれば教えて下さい。 私は、補修、痛む前に保護、艶を今求めています。 よろしくお願いします。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 髪がバサバサです。(特に毛先)ケアの仕方など。 普段アイロンとか使ってないのに髪が痛んでバサバサです。くせ毛で髪質はかため、ロングです。ケアの仕方が悪いのでしょうか? 髪を洗う→コンディショナー→軽く流す→タオルドライ(地肌はわりとガシガシ拭いて、毛先はこすらないようにタオルで押さえる感じ)→洗い流さないトリートメントをつける→すぐドライヤーをかける こんな感じです。やはり洗い流すトリートメントをつけた方がいいでしょうか。アイロンとか毎日かけてても毛先がしっとりしてまとまりがある子はどんなケアをしているのか気になります。1回でもコテで巻くとさらにバッサバサに・・・(;_;)ちなみにシャンプーやコンディショナー、洗い流さないトリートメントは市販のものです。 それと髪が伸びてきてから、寝るときに髪を体でふんでしまうというか、それでも髪って痛みますか? 冬だけにかかわらず年中バサバサです。良いケア方法などありましたら教えていただきたいです。 それと、髪を巻くときって、何か付けた方がいいとか、付けない方がいいとかいろいろ聞くのですが、どちらが正しいのでしょうか? よろしくお願いいたします。 毛先がバサバサで悩んでいます。 21歳女性です。 髪質は細くて柔らかく、髪の長さは肩下25cmほどです。 癖毛とかではなくストレートです。 パーマもカラーもしたことがありません。 なので、毛先が傷むのはしょうがないと思いつつも ケアをしっかりしてるのに傷んでいる毛先がストレスです。 現在の毛先は添付画像のような状態です。 状況を打開しようと美容院にトリートメントをしに行ったり、傷んでる部分をカットしてもらったりしているのですが 美容師さんに「今日はどうしましたか?」と聞かれ 「髪の傷みが気になって」と答えると なぜか「そうですか?」というような返しをされ「傷んでいるというより毛先が乾燥してますね」という返答がきます。 (複数の美容院で、計3回ほどトリートメント(+カット)の経験がありますが、3回とも同じ返答でした) 心の中で 「乾燥も傷みの内では?」と突っ込んだりしつつ トリートメントをしてもらい、トリートメントに満足できたのは1回だけです。 そこは一人一人の髪質に合ったトリートメントをするという触れ込みでした(いくつかトリートメント剤の種類があるようです)。 ただ、仕上がりは毛先がまとまって「良かったかな」とは思いましたが 全体的に髪が重い仕上がり(ベタッって感じ)で、洗い流さないトリートメントをベッタベタにつけたような感じでした。 とにかく重い仕上がり。 私自身、家で洗い流さないトリートメントをたくさんつければ、そりゃ毛先はまとまります。 でも重くなるからという理由でしてきませんでした。 重くなるだけならまだしも、ベタベタするので髪の毛に触れたくなくなるので。 といっても髪の毛に触れて、手がベタベタになるとかまではいきませんが(多少オイルは手につきますが) そこで質問なのですが 1.毛先までまとまりのある髪=重くてベタベタという事なのでしょうか?さらさらでまとまりのある髪って難しいのですか? 2.洗い流さないトリートメントでおすすめのものはありますか?ベタベタするのは苦手で、ドライヤー前のオイル以外使っていません。洗い流さないトリートメント=ベタベタというイメージしか無いので(これまで使ってきたのが全てそうでした) 現状ドラッグストアで手に入るヘアケア商品は全く使っていないので、サロン専売品等で探しています。 3.東京都23区内在住です。行きつけの美容院はチェーン店ではなく、1店舗だけのお店でなおかつ今風のお店です。指名料なんかがあるのと、チェーン店ではがっかりした経験しかないので、そこのお店に通っていますが、渋谷とか表参道とかそういうところの美容室はやはり違うのでしょうか? なんか、最近美容師さんなのに髪の毛に対してお世辞言ってくる人がいて気分が落ち込みます。 髪が長いので、初対面の人(美容師さんではなく)に髪の毛サラサラですねというお世辞を言ってもらうことはあるのですが、美容師さんにそれを言われると内心腹が立っちゃって。 美容師さんにその発言をされると、一気にその美容師さんを信用できなくなるのですが気にしすぎでしょうか? 渋谷とか表参道の美容師さんはそういうお世辞は言わないのかなと、ふと思ったのもので…。 あと、肝心なことを書き忘れましたが、普段自宅でケアをしていないわけではありません。 自分で色々調べて、色々実践しています。 それでもこんな状態で、たまに私は何もしてないですけどサラサラですよとかいう回答を頂いて 落ち込んでしまうことも。 色々してる割に成果が目に見えず、余計ガックシ…という感じです。 もちろんシャンプーとトリートメントですし タオルでゴシゴシ吹くなんて絶対しませんし、 ドライヤーの前にオイルは絶対です。 くしをいれる際も、毛先のほうからなど気を遣っています。 上記のように乾燥してると言われることがあるので ドライヤーのかけ方には気を遣って、冷風と温風が交互に出るものなどを使っています。 長文で申し訳ないです。 回答頂けるとありがたいです。 アクリル毛布を洗濯機で洗濯した後天日干ししたのですが、毛がぺたっと寝た アクリル毛布を洗濯機で洗濯した後天日干ししたのですが、毛がぺたっと寝たままで乾いても元のようにふっくらしません。 アイロンの蒸気を当ててみたりもしたのですが、効果なし。 ちなみに洗剤は普段の洗濯と同じもので、柔軟剤は入れてません。(古いコインランドリーで入れるところがなかったので)ゴワゴワ感はないのですが・・・ 元に戻す方法または正しい洗濯方法をご存じの方、教えてください。 髪が痛みすぎてる! 来年の成人式に向けて、髪の毛をロングヘアーに したいのですが、ブリーチ・パーマ・黒染めを繰り返しているので、かなり痛みまくっています。ぽつぽつと美容室を変えているのですが、一度『トリートメントでパーマをストレートにする』みたいなものをうたっている美容室でパーマを落としました。トリートメントなので、つやつやだったのですが、毛先は痛みすぎてどうしようもない感じだったので、きってもらいました。その効果はまあまあ良く、2ヶ月がすぎました。だいぶうねってきたので、違う美容室で普通のストレートとカラーをかけたら、毛先10センチほどがスカスカのちりちりになってしまいました。あまりに綺麗な普通の髪に見えたから、術後の髪の毛の痛みように驚いたそうです。あまりに手触りが悪いので、切ってしまいたいのですが、成人式までに伸ばさないといけないので困っています。 特に痛んでいるのは、うつむいたときに頬にかかる部分です。(わかりにくくてごめんなさい)(1)髪の長さは変えずに、痛んだ部分を大幅に切ってもらって、軽い感じの髪型にすることって可能なのでしょうか?(2)髪をいちばん健康に伸ばすには、やはりきったほうがいいのでしょうか?そのまま我慢して、ロングにしたほうがいいでしょうか?(3)そのまま放置しておいたら、徐々にちりちりが無くなっていくといわれたのですが、ほんとうでしょうか?髪の毛のスカスカって、蘇るものなのでしょうか。おねがいします。 ウエーブパーマをゆるくしたいのですが・・・ 3日前に美容院で毛先にかなりゆるいパーマをかけてもらいました。(元々軽~いクセがあったのですがその髪質は気にいってたんですね)でも実際私にしては少しあたりすぎかなぁ・・と思えるのでそこの美容院に再び元の髪にしてほしいと言えばストレートパーマをかけられると思うのですが、やはりパーマをゆるくする方法ならストレートパーマしかないものなのでしょうか?今はLUXのトリートメントでパ-マを伸ばしてる状態です。又はパーマをかなりゆるくできるようなお勧めのトリートメント他にありますか? 髪がなかなか乾かない お世話になります。 私の髪は去年の夏に縮毛矯正が残ってる状態で、ブリーチをしてしまった事で、かなり髪が傷んでいます。 特に毛先はチリチリで、ポーラスヘアに近い状態の部分もあります。 その為、洗髪後、ドライヤーで乾かしてもなかなか乾かなくて困ってます。 特に、傷んでいるからと、念入りにトリートメントをすると、 トリートメントを吸収しすぎる為か、さらに乾きが遅くなります。。。 そして乾いたと思っても、まだ湿ってるとゆうか、完全に乾ききってないような気がします。 この場合、毎日トリートメントはやりすぎなのでしょうか。 普通にコンディショナーだけ使ったほうが、まだサラサラになるような感じがしてます。 洗い流さないトリートメントは必ず付けてます。 また、このような状態の髪にはどのようなケアが最適なのでしょうか? 傷んだ髪はものには戻らないのは分かってますが、少しでも状態を良くしたいので. ..。 髪は伸ばしているので、切る以外でお願いしますm(_ _)m ギッシギシ、バリバリの超傷んだ髪をなんとかしたい!! 髪が人生最大の痛みで本当にヤバイです!! 始まりは2週間前デジタルパーマをかけに行った時からです。 その時はゆるすぎて美容師さんに「やり直すからもう1度来てほしい」と言われ2週間後にまた行ったのですが、ウェーブも毛先ばかりに入っていてなんじゃこりゃって感じです。 こんな短期間に2度もかけたせいなのか毛先がチリチリになっていました。毛先に限らず全体的に手ぐしも通らず、切れる…。 この痛みをやばいと思ったのか美容師さんも「これでいいですか?いいですよね。それにしても全然ウェーブ入らないですねー。」とその場限りの洗い流さないトリートメントをベタベタに付けられて帰されました。 もう自分でなんとかするしかないと思っているのですが、いい方法ってありますか? 髪の毛の痛みがひどくて。対処法教えてください。 髪の毛がすごく痛んでいます。 先日パーマをかけてから、右サイドの毛先がひどく痛みました。 パサつき、まとまりがなく、明らかにそこの部分だけ金に近いです。 ブローをするのでなおさらかもしれませんが、どうしても気になり、まとめようとブローしてしまいます。 切りたくありません。 何か良い、トリートメント剤やブロー剤、普段ワックスを使用しているので、ワックス剤、その他良い方法ありましたら、教えてください。 宜しくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 暮らし・生活お役立ち DIY(日曜大工)家具・インテリアエクステリア掃除・洗濯・家事全般リサイクルマナー・冠婚葬祭手紙・文例・季節の挨拶電気・ガス・水道郵便・宅配防犯・セキュリティコンビニ・スーパー・百貨店文房具・事務用品季節の行事公共施設学校行事・同窓会正月・年末年始伝統文化・風習その他(暮らし・生活お役立ち) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
なるほど、分かり易い回答をありがとうございます 100均でペット用のブラシを購入しました またアパレル関係の質問をした際は、どうぞよろしくお願いします