- ベストアンサー
Windows10が起動できない!解決方法を教えてください!
- win10 64bit home(DSP版)を使って自作pcを作ったものです。PCがフリーズしてしまい、強制終了したところ、win10が立ち上がらず困っています。
- PCがフリーズしてしまったため強制終了したところ、windowsを立ち上げることができませんでした。具体的にはBIOSは立ち上がりOSをインストールしたM.2 SSDから立ち上げようとすると、windowsの青いロゴが出てきてその後進みません。
- いずれの手順でもOSのクリーンインストールができないため、MiniITXのマザーのショートや接触不良の可能性を考えて、いちどケースから出してケーブルだけつないで試しましたが、同じような結果です。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>つい2日前に組んだばかりのパソコンになります。時間的にも数時間しか使用していません。 DSP版DVDでインストールは成功して、数時間はいろいろ使えていたのですね。そのときにWindows Updateはされましたか。普通はそれから始める。もしそれが出来ていたら自作は完璧です。その後突然動かなくなったのなら、自作の手違いは考えにくい。システムの問題でしょう。Cドライブに何かしらの問題が起きた。 >>別のPCのHDDでの起動はハード構成が違うのだから出来なくて当たり前です。 シリアルキーの入力など求められ宇画面などに入ったりしませんか?M.2の故障を疑ったためこの作業を試しました。 シリアルキー(プロダクトキーの間違いでは?)の問題ではありません。その古いHDDdに入っているWindowsは新自作PCでは使えない(動かない)と言うことです。 >>M2.SSDへの再インストールはやられましたか。 DSP版のwin10のdiskがあるので、diskをいれbdドライブを選択しbootしたらwindowsのマークが出て止まります。 自作して最初にやられたインストールと同じことを同じ手順でやられたのですね。それがうまく出来なかった。「Windowsのマーク」が表示されたのなら、少なくともDVDからインストールが始まっていることになります。その途中で止まる(フリーズする?)となると、M2.SSDに問題がある(壊れている)のかも知れません。M2をHDDに交換して、そこへDSP版DVDでインストールしてみたら如何ですか。M2.の問題だとすると、HDDへのインストールは出来るでしょう。もし出来たらM2.SSDが悪いと言うことになる。 >>メモリを1本にしてマウスとキーボードと画面のみの接続でもテスト 余計なものがついていない状態で作業をしたということになります。 何の作業をされたのですか? そこをちゃんと言わなければ。DSP版のインストールですか? その場合のインストール先はM2.SSDですか? HDDですか?
その他の回答 (6)
- kteds
- ベストアンサー率42% (1882/4440)
No.7です。 マザーボードが正常な動作をしていない印象です。 BIOSの更新回数が多い(13回)マザーボードのようですね。 https://www.asus.com/jp/Motherboards/ROG-STRIX-B450-I-GAMING/HelpDesk_BIOS/ 最新バージョンに更新してみてはどうでしょうか。
お礼
ドスパラに修理を依頼しcpuの初期不良でした!この度はありがとうございました。
補足
お返事が遅れてしまいました。ご回答ありがとうございます! 13回もですか!それは更新したいですね。 テックウィンドの保証が1年ほどあるので、正月はあきらめてサポートに出そうかなと思います。 サポートに出す前にちょうどHDDは欲しかったので、まっさらなHDDを購入して取り付けてOSインストールをしてみようと思います。それができなかったらBIOSは更新してもサポートから外れないかを確認して更新したいと思います。
- kteds
- ベストアンサー率42% (1882/4440)
確かにBIOSはBootデバイスを認識しているようです。 UEFI:MATSHITABDを選択してもWin10インストーラが起動できないというのは確かに異常ですね。 BIOS表示の言語を英語にしても画面背景はおかしい状態でしょうか。
お礼
ドスパラに修理を依頼しcpuの初期不良でした!この度はありがとうございました。
補足
BIOS表示の言語を英語にしても画面背景はおかしい状態でしょうか。 >>おかしいじょうたいですね。 ここで追記させていただくと、1回のフリーズではなくこのPCは2、3回フリーズしました。 その時にはBIOS画面もきれいに表示されていました。今日のフリーズ後おかしくなり治りません。 つまり前兆はあったのですが、その時にイベントビューア見なかったのも後悔しています・・・
- totoro_8681
- ベストアンサー率24% (275/1129)
SSDのbootデータが壊れていませんか? 別のパソコンでフォーマットしてから試すとどうですか? HDDはWin7だから マザーが対応していないのでは? (最近のマザーは10のみが多いですね ショップに7で使うと言ったら使えるかも?微妙な答えでしたね) まだHDDの予備が有る? 7で使っていたHDDに10をインストールするなど もう少し方法が有ると思いますね 上手くHDDで10が復活すれば SSDにクローンすれば良いと思います 私も最近 10年くらい前の自作パソコンが壊れたから初めてASUSの安いボード使ったけど 昔と比べて楽でしたし結構賢くなっていますね (説明書がショボいのが残念 基本は昔から変わらずでしたね)
お礼
ドスパラに修理を依頼しcpuの初期不良でした!この度はありがとうございました。
補足
HDDはWin7だから マザーが対応していないのでは? >>なるほどです。確かに説明書はWin10の64bitとしか書いていませんね。 SSDのbootデータが壊れていませんか? >>それかマザーのどっちかだと考えています。 まだHDDの予備が有る? 7で使っていたHDDに10をインストールするなど もう少し方法が有ると思いますね >>そのHDDは潰してしまっていいのでDiskからOSインストールまで行きたいのですが行けなくて・・・ 詳しくはANo.5のdragon-manさんの捕捉に書かせていただきました。うーんなんでしょうか。 私も最近 10年くらい前の自作パソコンが壊れたから初めてASUSの安いボード使ったけど 昔と比べて楽でしたし結構賢くなっていますね >>たしかに最近のマザーはBIOSもいじりやすいイメージですね。日本語にできる点もありがたいです。 本当はGigabyteのオーラスのB450を買おうと思ったのですがちょうど売り切れてしまったので(カートまでははいって) 4000円ほど高いASUSをかったのにいい・・・ なにか細かいことでもございましたらご回答よろしくお願いいたします。
- kteds
- ベストアンサー率42% (1882/4440)
>M.2 HDD BDドライブいずれも立ち上げを失敗するため、マザーボードの初期不良を疑っています。 原因は解りませんが、単純な理由ではないか、という印象です。 BIOSのBOOT -> BootOverride に表示されているUEFIデバイスを選択して起動すると起動できませんか? ----- 回答には無反応のままではなくて、何らかのレスポンスを素早く返してください。 簡単なレスポンスでも切り分けの材料になります。
補足
返事が遅くなりまして申し訳ありません F8キーを押しUEFIを選択して進むと 完全に画面が真っ暗になります。ただ画面のスイッチはオレンジではなく緑になっているので、何かしら出力されているのかもしれません。あともう一点、BIOSの選択画面等が変になります。画像を添付いたしますので今暫くお待ちください
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2711/13693)
フリーズはなにをやられているときに起きたのですか。Windows10はますフリーズはしません。この3年間、一度も経験していません。もし起きたとしたらHWが原因でしょう。 自作後しばらくは使えていたのですか。もしそうならどのくらいの時間使えていたのですか。 「本日フリーズするまで使え、BIOSの画面ではメモリ CPU M.2 HDD BDドライブいずれもとらえることができている」とはデバイスマネージャで確かめたと言うことですか。 別のPCのHDDでの起動はハード構成が違うのだから出来なくて当たり前です。 M2.SSDへの再インストールはやられましたか。 「メモリを1本にしてマウスとキーボードと画面のみの接続でもテストしましたが駄目でした」と言われたのはなにをテストしてどう駄目だったのですか? そのあたりをもう少し詳しく具体的に説明してもらはないと、見当が付きません。どうもトラブルシューティングが秩序だっていません。これでは切り分けになりません。
補足
Windows10はますフリーズはしません。 >>chromeを使用していて閉じたらマウスポインターが動かなくなりフリーズしました(泣 どのくらいの時間使えていたのですか >>つい2日前に組んだばかりのパソコンになります。時間的にも数時間しか使用していません。 >>別のPCのHDDでの起動はハード構成が違うのだから出来なくて当たり前です。 シリアルキーの入力など求められ宇画面などに入ったりしませんか?M.2の故障を疑ったためこの作業を試しました。 >>M2.SSDへの再インストールはやられましたか。 DSP版のwin10のdiskがあるので、diskをいれbdドライブを選択しbootしたらwindowsのマークが出て止まります。 つまりm.2から立ち上げることもbdドライブからのインストールもできません。 とうしょこのM.2にOSをインストールしたのはこのBDドライブからなので、そこは故障していないと考えています。 >>メモリを1本にしてマウスとキーボードと画面のみの接続でもテスト 余計なものがついていない状態で作業をしたということになります。
- 121CCagent
- ベストアンサー率52% (15558/29902)
>win10をインストールしようとブルーレイドライブからOSのディスクをいれ とあるので購入されたWin10 Home 64bit DSP版に付属しているDVDディスクからインストールしているのでしょうか? https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10 からインストールメディアをUSBメモリに作成してそちらからインストールを試みるのはどうでしょう?
補足
>>インストールメディアをUSBメモリに作成してそちらからインストールを試みるのはどうでしょう? 現在実家のためUSBもないので、Win10 Home 64bit DSP版に付属しているDVDディスクを使っています。 HDDにはwin7、M.2には上記のDSP版のOSが入っているため、どちらもOSが立ち上がればと試したのですがだめでした。 個人的にはマザーがいかれているような感じがします。 biosで各種接続した記憶装置などを認識しているため何とも言えない状態です。 m.2に最初に入れたOSがいかれたなら、bdドライブからインストールに使ったOSディスクもいかれているかもしれない説もありますが、換装前のwin7のOSが入ったHDDも接続してシリアルキー入力などの画面にもいかないため(BIOSではHDDを認識し選択肢ブートするとこちらもwindowsのマークでフリーズし進まないです) OSっぽくないんですよね・・・
補足
自作の手違いは考えにくい。システムの問題でしょう。Cドライブに何かしらの問題が起きた。 >>僕もそう考えましたが、別の捕捉で追記しました画像リンクのように、マザーの画面がばぐってたりするので、BIOSやマザーボードに何等かの初期不良があるのではと考えました。 Windows Updateはされましたか。普通はそれから始める。もしそれが出来ていたら自作は完璧です。 >>急ぎだったのでアップデートからではなく、普通に使用していました。 Windows Updateは自動的に動いていたような、なのでされていると思いますが、そこからするべきでしたね。 自作歴は中学生からなので、10台ほどは組んでいると思います。 シリアルキー(プロダクトキーの間違いでは?)の問題ではありません。その古いHDDdに入っているWindowsは新自作PCでは使えない(動かない)と言うことです。 >>なるほどです。 「Windowsのマーク」が表示されたのなら、少なくともDVDからインストールが始まっていることになります。その途中で止まる(フリーズする?)となると、M2.SSDに問題がある(壊れている)のかも知れません。M2をHDDに交換して、そこへDSP版DVDでインストールしてみたら如何ですか。M2.の問題だとすると、HDDへのインストールは出来るでしょう。もし出来たらM2.SSDが悪いと言うことになる。 >>そう思いましたが、HDDにDSP版のOSを入れようにもOSのBDドライブをブートすると止まってしまいます。 これはDSP版のOSをM.2とセットで買ったからっでしょうか?(よくあるネットワークカードとOSのセットはMINI-ITXのPCIスロットを潰してしまうため、将来VGAをつけるためにそれを買いませんでした) 何の作業をされたのですか? そこをちゃんと言わなければ。DSP版のインストールですか? その場合のインストール先はM2.SSDですか? HDDですか? >>すみませんちゃんと落ち着いて書くべきでした。 PCとつけROGのロゴが表示されます(please pless F2などと表示されている画面)はきれいに表示されています。 F8を押すとBOOTの選択肢が表示されました。 (1)M1→接続しているM.2 (2)P4→接続しているHDD (3)UEFI→BDドライブ (4)P2→BDドライブ (5)Windows Boot Manager (接続しているHDD) (6)Enter Setup→BIOS画面に行く となっています。その中で下記作業をしました。 (3)のご教授いただいたUEFIを選択すると黒い画面になりそれ以上進むことはできません。ただし画面の電源はオレンジからミドリになっていうので何かしら出力されているのでしょうか?わかりません。 おなじくUEFIではない(4)のP2を選択すると同じように黒い画面になりますが、画面左上に白いアンダーバーが点滅してます。それでもそれ以上反応がありません。 (5)は古いPCについていたWin7のHDDのWindows Boot Managerです。こちらを押すと スタートアップ?自動?修復と通常起動のようなものが現れ 修復を試すとバーが右まで動きますが、黒い画面になり何も起こりません。 通常起動を試すとWindowsを起動していますとロゴが一瞬動きますがフリーズします (6)はBIOS画面にいきますが、とんでもなく変なちらつきやノイズのようなものが入ったBIOS画面が表示されます。 >>ここでグラフィック関係(内臓CPUのグラフィック)やHDMI端子を疑いましたが、それが原因でもWindowsが起動できないことはないだろうと思いました。むしろマザーボードのBIOSやそれが保存されている領域などがこわれているのかなと。 (1)のM.2を選択すると(4)作業と同様黒い画面にアンダーバーが点滅してすすみません。 (2)の古いPCのWin7が入ったHDDを選択すると黒い画面のアンダーバーが表示されそれが下にずれて画面が青色になります。ここではHDMI反応なし的な表示がされますがその数秒後(5)のWindows boot managerで試したようにスタートアップの修復と通常起動のようなものが表示されますがそのどちらも先に進めません。 現状ですが(2)が一番進め、何度かやってるとセーフモードできどうするような文言の画面が出てくるようになりましたが、 押すと、windowsファイルの読み込み中お待ちくださいと表示され、windowsの.sysファイルの文言がズラート流れますが、流れが止まりフリーズします。HDDはカリカリ音がするのでここで放置している感じです。 素早くご丁寧にご回答いただいているのに、こちらの表現が下手で申し訳ございません。 まだ完全網羅的なテストはできていませんが、細かく書くとこんな感じになります。引き続きよろしくお願いいたします。