• ベストアンサー

結婚式が憂鬱

28歳の会社員です。 来年の3月下旬に1個下の彼女と結婚式を予定しているのですが、とても悩み事が多く、憂鬱です。 同じような経験をされた方、ブライダル事情にお詳しい方、何かアドバイスをいただけないでしょうか。 ◾️悩み事 ・彼女は招待人数70人~80人を希望しています。 お互い半々として、一人あたり35人~40人呼ばないといけない計算になりますが、私は友人が少なくそんなに呼べません(親戚含め、頑張って30人くらいが限界)。 またその数少ない友人も、社会人となった今では関係が薄れてきてしまっており、とても余興など頼めそうなメンバーがいません(友人スピーチですら悩ましい)。 ・派手な事が嫌いな私の両親が結婚式は50人以下にしろと口出しをしてきており、彼女の希望と相容れない内容のため板挟みになって辛いです。 ちなみに彼女の家はお金持ちで派手な事に免疫があるため、娘の好きなようにさせてあげたいというスタンスのようです。 ・職場の人達との関係が非常にドライなため、正直あまり呼びたくないです。 また、優秀な社員であれば上司の挨拶の際などに「〇〇君はとてもよく働いてくれて優秀で~」などと言ってもらえるのかも知れませんが、私はあまり仕事が出来る方ではなくミスもよくするので、上司や先輩方を呼ぶのはなんとなく気まずいというか。。

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11074/34516)
回答No.4

来賓に関しては正直にいったほうがいいと思います。別にどちらかの側の来賓が多めになっているなんてことは珍しいことではありません。私が知っている例では、ある名門ホテルの一番大きな宴会場で600名以上の来賓を呼んで盛大に行われた結婚式の新婦のお父さんは、とある大手銀行の頭取という方でした。新郎及びその一族は、フツーの一般家庭だったみたいです。 来賓のうちの500名以上は、新婦側、というか新婦の父親の仕事関係者というものだったそうです。そのうちの400名は仕事として出席している人たちでしょうね。まあ、そういうこともあります。 式そのものについては、新婦の好きなようにさせたほうがいいです。そこの不満は怖ろしいことに一生続きます。あと30年後も「あなたは結婚式のときに・・・」と昨日のことのようにネチネチといわれるので、そこは不満なきようにしたほうがいいです。 ご自身の両親へは「結婚式ってのは新婦のためのイベント。新郎っていうのは刺身のツマみたいなものだよ。ないと絵にならないし、それがメインにはならない」といえば少なくともお母さんは納得するでしょう。 とにかく「結婚式の新郎はあくまで添え物。新婦のための生涯一度の大イベント」だと思ってお付き合いすることですね。

その他の回答 (5)

回答No.7

まずは正直に言う。それでも人数をなんとかしたいのなら、新郎側は人数合わせの業者に頼むしかないかな。

noname#240313
noname#240313
回答No.6

呼べない物は呼べない。 無い袖は振れない。 別に両家同数にする必要もないのだから、無理なく呼べる人数で十分。 貴方の招待数に合わせるか合わせないかは新婦側の判断に任せる。 どうしても貴方のメンツが立たないなら、親族のみで挙式。 友人連中は後日披露パーティと言う形でまとめて呼ぶ。 立食にしてごちゃまぜにしてしまえば、誰がどっちの友人かなんてわからない。

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.3

別に半々にする必要もないし、正直に言ったら 良いのでは? あまり友達や知り合い少ないし呼べないから、式は家族親戚のみでやって、後は、お祝いパーティーは、好きなひとを呼ぶ形にしない?とか 正直、うちの家族は人が多い派手なの好きじゃないって言われてるんだよね。とか もちろん花嫁が主役とは言え、好き勝手やられても あなたが恥かくだけであり、そういう流れをこれからも 作られてしまうかも知れません。

  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1324/5321)
回答No.2

頼まれて披露宴など、ブライダルの撮影をすることがありますが、招待人数が同じくらいのケースはあまり記憶にありません。 チャペルでも、片方が大人数で片方が少ないというのは普通にあります。 バランスがどうこうより、そういうものだと思って違和感を感じたことがありません。 まして披露宴になると、誰がどちらの親族か親戚か訳が分かりません。 結婚というものは、お互い違う環境で育った人間同志が一つの家庭を作っていくものです。 互いの違いを認め合うことで成り立つものですから、結婚式の人数が違うことなど結婚という儀式の第一歩から許しあえないのなら先が思いやられます。 学生時代に「いじめ」に逢っていてそのころの友人がいないとか、現段階で無職の人もいるわけで職場自体がない人もいるわけですから、職場があるだけでも優位だと思います。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2193/11072)
回答No.1

招待客を、半々にする必要など、ありません。 会場に集まれば、誰が、どちらの招待客か、わかりません。 又、そのことを気にする人など、居ません。 あなたは、あなたの望む人だけを招待すればよいと思います。 彼女には、たくさん呼べない理由を、話しておけばよいでしょう、