• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:コピーのインクが出なくなりました。)

コピーのインクが出なくなった!EP-774Aのトラブル解決方法は?

このQ&Aのポイント
  • EP-774Aを使用して3年ぶりに印刷をしましたが、数回使用後に線が入り赤みがかるようになりました。
  • ヘッドクリーニングをしても映りが悪くなり、ほとんどまっさらのものが印刷されるようになりました。
  • インクが早くなくなり、1/3にまで消費量が減ってしまいました。買い替えるべきか悩んでいます。

みんなの回答

  • papis
  • ベストアンサー率70% (3652/5177)
回答No.2

まず、交換したインクは、50/51番の純正品ですか? https://www.epson.jp/support/portal/shoumouhin/ep-774a.htm 純正品の場合は、おそらく交換前のインクにおいて、 未使用期間の間に少しずつ溶剤が揮発して粘度が上がってしまっていて、 カートリッジを交換したあと、残っていたインクが ヘッド内で詰まってしまっている可能性があります。 この場合、連続でクリーニングをしてはダメで、 https://www.epson.jp/support/portal/used/ep-774a.htm ↓ 操作ガイド https://www2.epson.jp/support/manual/data/ink/ep774a/4121073_00.PDF 48ページ ノズルチェックとヘッドクリーニング にあるように、ノズルチェックとヘッドクリーニングを交互に4回やっても 欠けている場合は、電源を切って一晩ほど放置する間に、 固まったインクがふやけてくるのを待つ時間が必要です。 翌日改めて、ノズルチェックから再開させてみてください。 連続でやっても、インクが無駄に流れてしまうだけでなく、 クリーニングで出たインクを吸収揮発させる 「廃インク吸収パッド」の寿命を著しく消費します。 満タンになってしまうと、メーカー修理交換(4000円税別)が必要になるのですが、 この機種は昨年9月末でメーカー修理が終わってしまっているので、 クリーニングを一度に連続でやり過ぎて、廃インク吸収パッドが満タンにしてしまうと、その時点で打つ手が無くなってしまいますから、 上記を守り、「連続で集中してクリーニングをしないこと」が ひとつのポイントになります。 急ぎの印刷がある場合は取り急ぎコンビニプリントなどを利用しつつ、 純正インクでノズルチェック→クリーニング→一晩開ける を数日間にわたり行って、回復傾向にあれば、継続、 ダメであれば、買い換えを検討した方が良いでしょう。 今年の機種が発表発売になり、旧モデルが軒並みお買い得になっています。 また、EP-774Aの当時は画質競争でしたが、 最近は、用途別の機種選びが標準になっています。 高画質、ランニングコスト優先、オールマイティといった具合です。 EP-774Aの直系の後継は、EP-812Aですが、その昨年モデルEP-811Aなどが店頭に残っていれば、お買い得だと思います。 https://www.epson.jp/products/homeprinter/

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

寿命です。買い替えた方がいいです。