- ベストアンサー
下関博覧会(?)について教えて下さい?
私が幼い頃、おそらく昭和33年頃、下関で博覧会(私たちはそういうふうに呼んでいました)があったと記憶しています。私はおじさんに手を引かれて水族館を見た記憶があるのですが、特に山の上にあった鯨館が印象に残っています。 それで、この下関の博覧会は何の目的で、いつ、どのようなものが催されたのかお教え願えませんか?水族館と鯨館はその時に造られたものでしょうか?他にも何かイベントがあったのでしょうか?ネットで調べても分かりませんでしたので、宜しくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
お礼
やはり昭和33年でしたか。何月頃あったのでしょうね?実は数年前に火の山の展望台にも行きましたが、その時にあった砲台も博覧会と関係があったのですね。新情報です。市制施行70周年記念にあった博覧会でしたか、これも初めて知りました。今は亡きおじさんのおぼろげな記憶ですが、私にとっては大切な思い出です。私は山口県の人間ではありませんが、下関は幼い頃から馴染みの深い町でした。いろいろと教えて頂き誠にありがとうございました。