• ベストアンサー

ペットホテルに預けた場合のケイ舎損傷について

この度2泊3日で犬(柴犬の雑種・メス・6歳)をペットホテルにあずけたのですが、夜にケイ舎の扉の針金を噛んで壊してしまったらしいのです。 (まだ、壊れたケイ舎を見ていないので、壊れ具合の詳細はわからないのですが・・・。) 壊れてしまって修理できないので、引き取りということで、2万円(そのケイ舎の代金)を支払うようにいわれました。 ですが、犬が噛んで壊れるようなもの自体に問題があるのでは?と思い、こちらのほうに支払う義務が果たしてあるのだろうか・・・と思っております。 支払う義務があるのか? 支払うべきかどうかの判定基準など、注意すべき点等ありましたら、ご教授のほどよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは。 法的な事はよくわかりませんが、 「ケイ舎」と書かれているのは、「犬舎」かな?と 思います。(ケイ舎 じゃ、鶏小屋になってしまいます) 最近は、ペットホテルも、保険がついていたりするよう ですけれど、それはないのでしょうか? 飼い主さんが、個人賠償の損害保険などに入っていれば、 ペットが与えた損害ということで、使えそうな気もします。 ご確認されてはいかがでしょう? (そうなれば、間に保険やさんが入ってくれると 思うので、交渉も楽ですね。) もし、実費支払いするにしても、中古の犬舎を2万円、 というのは相場的にどうなんでしょうね?(実物を 見ていないのでわかりませんが)交渉の余地はあるよう に思いますが・・・。 車の事故などでもそうだったとおもいますが、支払う必要 があるとすれば、あくまでも、 「新しいモノを購入するための費用」ではなく、「壊した ものの対価」だと思います。 それにしても、いい加減な管理のペットホテルですね。 ワンちゃんになにもなくて、幸いでしたね。 (脱走して事故、なんて考えるとゾッとします・・・)

haru-ya
質問者

お礼

早々にご返答いただきありがとうございます。 ケイ舎・・・とペットホテルからの電話では聞こえたのですが、「犬舎」の聞き間違えですね・・・ご指摘ありがとうございます。 ペットホテルが保険に入っているかどうかは、確認していないので、確認してみることにします。 私の方は、保険には残念ながら入っていないので、直接交渉することになりますが、即、お支払いするのは控えようと思いました。 確かに2万円は高いと思いますので、妥当な金額かどうかをよく吟味してからにしようと思います。

その他の回答 (3)

  • duckjive
  • ベストアンサー率43% (36/83)
回答No.4

はじめまして。ペット関連の会社を経営しておりショップも行っています。正直驚きました。そんなショップがあることを・・。ペットホテルは預かったワンチャンをきちんと管理する義務があります。万が一質問者さんのワンチャンが犬舎を壊したとしてもそれは預かっているショップがきちんと管理していなかった事だと受け取れます。犬舎の扉が噛んだ位で壊れるような犬舎はもともと欠陥があったものとしか考えられず尚且つ2万円は法外な値段ですね。逆に質問者さんのワンチャンが怪我をする危険性もあったかもしれませんよ。 同業者として恥ずかしい限りです。  質問者さんのワンチャンが壊した証拠などは有るのでしょうか?ただ壊したと言われただけで支払う必要は全くないと思います。万が一噛んで壊したとしても、ペットホテルであれば夜鳴き・体調の変化・犬舎を噛んだりする事等予測できることで、全てを含めてお預かりし管理するのが仕事です。 ご自分での交渉がしにくい場合は地域の商工会議所や自治体で行っている消費者の商談窓口などで聞いてみたらどうでしょうか?  普通のペットホテルであればそのような請求をしてくるところはありません。

haru-ya
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございました。 支払いはせずに、支払うべきか、支払うのなら金額が妥当かどうかをきちんと吟味した上で、支払いますと、伝え、支払いを延期しました。 最寄の消費者センターに相談してみようと思います。

  • maito21
  • ベストアンサー率33% (132/398)
回答No.3

支払う必要は無いと考えます。 人間の場合と違い、故意に壊したと言うことでの賠償義務は当てはまりません。 と言うのも、そもそも他人の犬を金銭を取って預かる以上は犬の性状(性質と行動)、大きさや力量などを勘案し、最も安全かつ適切な方法で管理する必要並びに義務(犬の安全のための)が発生します。 また犬は噛むのはごく普通のことで容易に予見されるべきことです。 よって容易に壊されない檻(ケージ)にて適切に管理するべきであって、壊されたからと言って請求するのは、自身の怠慢さや管理のいい加減さを露呈している様なものです。 また仮に賠償する例であっても(今回は当てはまるとは思えませんが)減価償却損と言って、今まで使われてきた償却分を差し引き請求するのが普通です。新品の金額を請求する行為はまともな業者のすることではありません。 よってその業者はあまり良い所ではないと推察されますので、その点をわきまえて交渉に当たって下さい。 ご参考まで

haru-ya
質問者

お礼

ご回答いただき、どうもありがとうございました。 結局、支払いについて吟味したい旨を伝えて、支払い延期してまいりました。

noname#11481
noname#11481
回答No.2

預ける時に契約書などはありましたか?一般的には、預かった時に病気になれば獣医に連れて行き診療費を請求するとか、ワクチンは1年以内に打っている事とか、ノミがいれば駆虫するとか、そういうのにサインさせるケースが多いように思いますが。そこにそういう記載があったかどうかですね。 私個人的には、犬の種類と行動を見ればケージを壊す事は十分予見されるはずで、そういう犬をそういうケージに入れる方が悪いと思います。私なら払いません。 法律論まで持ち出したら裁判をしない限り解決しないでしょう。

haru-ya
質問者

お礼

ご回答いただきどうもありがとうございました。 利用規約書はありましたが、ゲージのような備品の破損についての弁償など、どこにも記載はありませんでした。 とりあえず、支払わずに、はっきりと支払うべきか吟味したい旨を伝えて、支払いを延期しました。

関連するQ&A