- ベストアンサー
【九州停電】九州在住の人に質問です。
【九州停電】九州在住の人に質問です。 九州では台風と停電はセットみたいなもんだ。 ただ、九州電力は台風による停電に慣れていて復旧が早いだけだ。 全国ニュースになる前に復旧してしまう。 って、九州の人は台風がくるたびに停電だったら、冷蔵庫の品物とかどうしているのですか? いつも停電になったらどう対応しているのか←冷蔵庫以外にも対応を教えて下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
停電なんて、ずーっと無いです! 九州といっても、広いですし。 >九州では台風と停電はセットみたいなもんだ。 逆、逆です。 台風が多いから、そう簡単には停電しないような設計になっているのです。 例)沖縄は、高床式で、防風林がある。 そして、沖縄電力の電線は複雑に張り巡らされていて、発電所から各世帯へは何通りもの電力供給ルートがある。1つのルートが遮断されても、別ルートから電力が供給されるのですぐには停電にならない。 ストレートに書けば、停電対策が、いくつも打たれているのです。 千葉の場合は、ハッキリ言って、「対策が〝甘い”」 (すでに、「もう、こんな台風は、来ないだろう」といった感じでしょ?) >ただ、九州電力は台風による停電に慣れていて復旧が早いだけだ。 停電にならないように、対策が打ってあるだけです。 更に、万が一、停電になっても、すぐに復旧できるように、なっています。 ※熊本地震の復旧は、早い。その一方で、遅れている東北の復旧。なぜでしょう?(地震になれているから? 違うでしょ?^^) ※あと、田舎の方ですと、自家発電設備が、あったりするのです。
その他の回答 (1)
- not_spirit
- ベストアンサー率34% (901/2592)
元九州出身ですが、 台風対策は台風が発生してから停電しないように事前対応を即実施している。 停電が起きないよう&即復帰できるように、 接近寸前に電気保安員が現地に派遣されている。 九州電力&中国電力&四国電力は常に自然災害に関しては、 常時対応できるように配慮しているだけのこと。 関東圏の電力会社は組織が大きすぎて、末端までに伝達が伝わりにくい& 末端自体が自身で動くことが出来ていないだけの話。
お礼
みんなありがとう