• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ウインドウの大きさと複数の切り替え)

ウインドウのサイズ切り替えができなくなりました

このQ&Aのポイント
  • ウインドウのサイズ切り替えができなくなりました。右上の最小化アイコンの隣の□アイコンをクリックしても、動きません。
  • 複数のウインドウを立ち上げても、一つしか画面に表示されません。アプリのアイコンバーに←が出現し、切り替えることができます。
  • どこを触ったのか覚えていないため、困っています。お助けください。

みんなの回答

  • skp026
  • ベストアンサー率45% (1010/2238)
回答No.2

□のボタンを押すと最大化します。ボタンのアイコンが□2つが重なるものなら、移動可能なウィンドウ(フローティングウィンドウ)に切り替わります。 おそらく、フローティングウィンドウが画面いっぱいに表示されていて、最大化と見分けがつきにくくなっているだけかもしれません。タイトルバーをドラッグ(左マウスボタンを押したままポインタを移動)してみて、移動できたらフローティングウィンドウです。この場合、大きさを変えられますから、お好みの幅や高さに変更ください。 ※ 不安定な動作をするようなら、以下を参考にWindowsを再起動してみてください。 https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=016593 以上、参考にならなかったらごめんなさい。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率52% (16046/30723)
回答No.1

使用しているOSは何でしょう?Windows10でしょうか? 一旦再起動(シャットダウンでは無く再起動です)してみたり、セーフモードで起動しても同じ状態か?確認してみるとか。 Windows10 - デスクトップモードとタブレットモードの切替 https://pc-karuma.net/windows-10-switch-desktop-tablet-mode/ タブレットモードが有効になっていたりしないか?念の為確認してみてはどうでしょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A