• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:最小化したままで、通常の大きさにならないウィンドウ)

パイオニアのNavi Studioに関する質問

このQ&Aのポイント
  • パイオニアのNavi Studioでスカウンタマネージャ機能を起動すると、ウィンドウが通常の大きさにならず、アイコンだけに縮小されて表示される問題が発生しています。
  • ウィンドウの大きさを変えるためにタスクバーのアイコンからサイズ変更(S)を選択しても、ウィンドウの大きさを変えることはできません。
  • パイオニアに連絡したところ、パソコン側の表示設定が原因だと回答されましたが、自分はNavi Studioの不具合だと思っています。皆様のアドバイスをお願いします。

みんなの回答

  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1884/4445)
回答No.3

No.2です。 aviファイルのことが書いてありましたので、直接関連があるかどうか不明ですが、 「コントロールパネル」->「プログラムと機能」にDiVXコーデック(DiVX Codec)があればいったんアンインストールしてみてはどうでしょうか。 --- 再度インストールが必要であれば「窓の杜」などからダウンロード。 http://forest.watch.impress.co.jp/library/software/divx/

M_R_S
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 「プログラムと機能」から、DivXを探してみましたが、ありませんでした。 実は、DivX関係のソフトウエアは、この連休中にインストールしようかなと思っているところで、まだインストールしておりませんでした。 DivXと、この不具合の因果関係がよく判っていませんが、インストールすれば事態が改善される可能性があるのでしょうか??

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1884/4445)
回答No.2

質問の内容だけではハッキリしない部分がありますので、確認です。 (1)windowsのバージョンは? 最新のナビスタジオ(ver.5.0)をインストールしていますか。 (2)スカウターマネージャ以外の機能は正常動作しているのでしょうか。 (3)スカウターマネージャが画面最小化状態で起動するようになったのは、突然そうなったのでしょうか。 (4)正常に動作していた時点から最小化起動になった時点までに、PC環境に何らかの変化を行ないましたか。(例えばwindows アップデート、アップグレード、ナビスタジオのアップデート) --- ナビスタジオのプログラムは起動時の画面最小化とか最大化をレジストリなどに保存しているという機能は無いようです。 パイオニアサポートの回答は正しいような気がします。 つまり、スカウターマネージャは画面を表示しようとしているのだが表示できない環境なので、最小化画面で表示している。 最新のナビスタジオ(ver.5.0)を再度インストールしてみてはどうでしょうか。

M_R_S
質問者

お礼

RESありがとうございます。 確かに情報不足の部分があり、申し訳ありません。 (1) OSは、Windows10です。適宜、更新プログラムは自動でインストールされています。 PCは、去年購入したノートPCです。CPUはi7-6500、メモリ8GByte搭載、Intel HD Graphics 520のスペックです。 (1-2) はい、最新のNavi Studio5.0を使用しています。 このウインドウが最小化してしまう不具合は、3月末ころから起きています。4月中頃にNavi Studioがversion upされていますがversion upしても、この症状は変わりませんでした。 version upした際に、上書きインストールで新しいversionをインストールしたり、いったんアンンストールしてから、新規インストールしてみたりしていますが、ウインドウが最小化してしまう症状は改善されません。 (2) はい、スカウンタマネージャ以外は、全く正常動作しています。 Navi Studio以外のソフトウエアばかりではなく、Map Fan Web、メンテナンスマネージャなど正常なウインドウが表示されます。 (3) 最小化の表示は、突然です。 ただ、思い当たる節が無いことは無くて、下記の操作を実施した後から、この不具合が発生しました。  ・ 正常に動作していた、スカウンタマネージャで、HDDに保存してあった、aviファイルを読み込ませていた。  ・ 正常に読み込みがされている途中経過を示すウインドウが表示された。  ・ この読み込みがされている途中で、キャンセルボタンを押して、読み込みを、強制終了させた。 (4) 環境の変化でいうと、今年2月に、データ通信専用モジュールの利用期限が来ましたが、更新せず、そのままになっています。 ウインドウ画面最大化などをレジストリのような場所に記録しているのだろうなぁと、勝手に思っていたのですが、そうではないのですね。 「表示できない環境なので最小化で表示している」・・・なるほど、そうかもしれませんね。でも、表示できない環境って何だろう?? 最新のNavi Studioのインストールは、4月中旬のリリース後、2回も実施してダメだったので、再度インストールしても望み薄です。レジストリでなくても、どこかに、スカウンタマネージャの設定があって、それを、初期化するか、消さないといけないと思うのですが、それが、どこか判らないでいます。 また、OK waveの別スレで、スカウンタマネージャの代わりになるようなソフトが無いか、質問しました。Kenwood Route Watcherを紹介されたので、それをインストールしてみたのですが、それも動作しない。もしかしら、同じ問題なのかもしれないです。 以上、よろしくお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

何かの拍子にウィンドウサイズが小さくなっちゃたのなら、タスクバーを右クリック-[ウィンドウを上下に並べて表示]などで、サイズを更新できるかも。

M_R_S
質問者

お礼

早速の返信ありがとうございます。 「ウインドウを上下にならべて表示」を試してみましたが、ウインドウの大きさは変わりませんでした。 他の方法を、どなたか、アドバイス下さい。よろしくお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A