• 締切済み

NHKの画質なぜ暗い?

ずっと前から気になってます。 なぜ民法と比べてNHKは画質が暗いのでしょうか。

みんなの回答

回答No.4

コントラストの弱いテレビだと暗い印象になりますね。 黒白が綺麗に出るソニーや他メーカーでも高級機だとコントラストの引き締まった絵になります。 一方ここ10年くらいの普及帯のパナシャープだと凄く暗く感じると思います。 時代劇の夜のシーンだと背景の暗闇と髪の毛の黒の差が見分けやすかったり、 スキー競技とかだと滑り後と積雪の差がしっかり見分けられたりの差があります。 電気屋さんに行って普及帯で全部同じチャンネルにして見比べるとその差がわかると思います。 横に並べて見たら一目瞭然ですよ。 言い方が正しいかわかりませんが、画質を安物テレビには合わせて無いんだと思います。

Yepes
質問者

お礼

ありがとうございます。NHKはたしかに高画質のテレビで見ると鮮明ですね、 おっしゃる通り、廉価版のテレビには合わせてないのかもしれません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18772/31245)
回答No.3

こんにちは ドラマでしたらこれが理由です。 https://www.nhk.or.jp/faq-corner/4housoubangumi/01/04-01-19.html 照明もその他も他とは少し違います。 ただ共通して言えるのは 明るさなどはレベルがきまっていて そこを越えるとクリップがかかり自動的に明度が落ちます。 音も同じです。 カラーバーを見たことがあると思うのですが どの曲を見ても同じはずです。 後、1kの音もそうです。

Yepes
質問者

お礼

ありがとうございます。 それなりの意図があったんですね。 カラーバーは最近見ませんが、こんど比較してみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2807/6476)
回答No.2

電波の強度が他の局と差が有る? 明るさの自動調整を「オン」もしくは「オフ」に切替てみてはいかがでしょう。 電気店などの色々なTVもそうですか?

Yepes
質問者

お礼

ありがとうございます。どうもNHKならではの演出であるように思います。 たとえば、スポーツニュースは同じ場面でも比較するとよく違いが体感でわかります。 私の錯覚でなければ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chachaboxx
  • ベストアンサー率23% (412/1777)
回答No.1

放送法に基づいているから。

Yepes
質問者

お礼

ありがとうございます。放送法ですか。。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A