• ベストアンサー

ギターのオンコード

私はギター初心者です! ギターのオンコードが一目でわかる早見表みたいなものを紹介しているトコがあったら教えてください! オンコードの本質や知り合いの説明を理解できず悩んでます(>_<) よろしくお願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • c_tech
  • ベストアンサー率51% (129/251)
回答No.2

オンコードというのは、そのコードのベース音を指定の音に変えればいいですから、基本コードを覚えてそのコードのベース音がどれなのかわかれば、そう難しい事ではないですよ。 下記URLの『Chordnavi』というところをクリックして下さい。 コード表があり、コード名を押すとTABが表示されます。 オンコードは下の『/』が付く分です。

参考URL:
http://www.lares.dti.ne.jp/~wyama/
perfect
質問者

お礼

ご回答有難うございます! 此方のサイト、むっちゃ便利ですね^^ これからお世話になっていきます♪

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • gutugutu
  • ベストアンサー率14% (184/1234)
回答No.3

過去ログに参考になるものが有りました。 よいこのぎたぁ辞書も初心者には結構役にたちますよ

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=955309
perfect
質問者

お礼

前に違う方が質問されてましたね^^; わざわざ有難うございます!! 偶然ながら私も「オンリーロンリーグローリー」を弾いててオンコードに引っ掛かったんですw

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

オンコード=ベース指定コードだと考えれば理解しやすいのではないでしょうか。 ConGは、Cのコードフォーム+Gのベース音。 Dm7onGは、Dm7のコードフォーム+Gのベース音。 紹介のサイトは、原理を簡潔に説明していますよ。 コード表自体は見つけられませんでした。

参考URL:
http://oto123.s33.xrea.com/onko-do.htm
perfect
質問者

お礼

ご回答有難うございます! やっと分かりました!家に「ギターポジション表」というものがあったんですけど、オンコードを押さえる時に活用するんですね! 頑張ってみます♪

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A