• 締切済み

初診料を徴収される定義について。

初診料を徴収される定義について。 前回受診から数ヶ月空くと初診料がかかるのは理解してます。 しかし、この初診料ですが病院によって変えて良いのですか? ・A病院は前回受診から3ヶ月空くと4ヶ月目から再度初診料 ・B医院は前回受診から2ヶ月空くと3ヶ月目から再度初診料 間隔は全国一律で決まってないのでしょうか? それとも、決まってるけど間隔が長い病院はサービス? なわけないですよね…

みんなの回答

  • tokohay
  • ベストアンサー率10% (173/1580)
回答No.4

これだけはいえるます。 クリニックのほうが初診料は安い。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.3

何ヶ月か空く場合は、病院によって変えていい場合がほとんどです。 患者が任意に診療を中止し、1月以上経過した後、再び同一の保険医療機関において診療を受ける場合には、その診療が同一病名又は同一症状によるものであっても、その際の診療は、初診として取り扱う。 もしも風邪をひいて初めて受診して、治らないので再度受診したら肺炎になっていた場合は病名が違っても、症状が一緒ですからその場合は再診となります。しかし、風邪と診断された後に1ヶ月以上空けて受診して再度風邪と診断されても、肺炎と診断されてもその場合は初診料として処理されてしまいます。また、高血圧で通院していて60日分薬が出されて2か月後に受診した場合はもちろん再診となります。 風邪で受診して完治。その一週間後に腹痛で再度受診した場合、初診の定義上は再度初診料を支払わなければなりませんが、さすがにそこまでする勇気のある医療機関は稀です。

  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1983/7619)
回答No.2

初診の定義は、 患者が任意に診療を中止し、1ヶ月以上経過した後、同じ診療機関で受診する 場合、同じ病名や症状でも初診として取り扱うようです。 簡単に言うと、通院をやめた日から1ヶ月以上経ってから、同じ病院に 行って、同じ病気と診断されても初診となると思います。

noname#239865
noname#239865
回答No.1

初診料は、はじめて診察を受けたときにかかるということ。〝見立て料〟 同時に2つ以上の病気やケガで病院に行っても、初診料は合わせて1回です。 また1つの病気やケガの診療を継続中にほかの病気やケガが発生しても 新しく発生した分の初診料はかかりません。 自己都合で任意に診療を中止して一定期間経過した場合、治癒したとみなされます。その後、同じ病院で同じ病気やケガによる診察を行っても初診料がかかります。 一定期間は病気症状により異なります、完治治癒したと見なされれば 同じ月で同じ病気でも新たな病気として初診料が発生します。 血圧などは長期にわたりますので期間が長期にわたりますので 数カ月期間が開いても初診料は発生しません、ただし次の診察までの の薬は出されている場合です、薬が出されていれば治療中ということで 継続しているということになり初診料は発生いたしません。 よって、完治した場合の再受診は初診料が必要 継続治療で薬が出ていれば初診料は不要です。 出されている場合です。

関連するQ&A