• ベストアンサー

使用可能なメモリーについて

メモリーを増設しようと考えています。 パソコンは、IBM 710で使えるメモリーは128M迄のECC付きPC100と指定されています。 たまたま他のパソコンに、ECCなしのPC100 256Mのメモリーを使っていましたので、これを外し増設してみました。 結果は、認識され作動しています。 問題ないように感じるのですが、ECC付きを指定しているパソコンにECCなしを使うとどのような不具合が考えられるのでしょうか。 ECC付きは高いので、できればECCなしを使えないかと考えています。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • boss-den
  • ベストアンサー率56% (300/528)
回答No.1

ECCは、エラー補正機能です。 通常、ECC対応のPC本体の場合、ECC非対応(いわゆるノンパリメモリ)を増設しても 正常に起動しないのですが、起動して動作しているのであれば 特に問題ないでしょう。 エラー補正機能が働かないというデメリットはありますが、 普通の家庭用PCでは搭載されていない機能ですので、それほど 神経質にならなくても良いかもしれません。 ただし厳密には、保証がないので気をつけてください。 (メモリメーカーも保証しない) ※バルクなら一緒ですけど (^^; また、サーバ等業務に使用されているのであれば、万が一のことを 考え、早めにECC対応メモリに換装することを念のためお勧めします。

shishi16
質問者

お礼

早速回答いただきありがとうございます。 エラー補正機能はどんなときに働くものなんでしょうか。

その他の回答 (2)

  • boss-den
  • ベストアンサー率56% (300/528)
回答No.3

#1の回答です。 > エラー補正機能はどんなときに働くものなんでしょうか。   まずデータは、CPUからメモリに送られます。 その後そのデータをメモリからCPUに戻す際、送ったデータが 壊れていないか、間違いが無いかどうかをチェックします。 もし破損が分かった場合、データ破損を修正してCPUに戻します。 (もちろん修正できないケースもあります)   ECCより前の技術「パリティー(チェック)」では、データが 破損していることが分かった時点でコンピュータを停止させていました。 (誤ったデータを使用したまま処理を続けると、元の情報を  破壊しかねないため)

  • unos1201
  • ベストアンサー率51% (1110/2159)
回答No.2

http://www2.ocn.ne.jp/~vertexm/products/VD13S-256M.html PC 710:6870-JPK, JTNであれば、ECC無しで指定してあり、256MBのメモリーも搭載可能です。この機種なら、まったく問題ありません。 また、その他の機種では安定して動作できないかも知れませんが、取り合えず動けば、運がいいと思います。 ECC付をECC無し指定の機種に搭載するのはまったく問題ないのですが、逆は、通常認識できない、ソフトにより、ECCの機能を利用できず正常作動できないことがありますが、まれに動くこともあるみたいです。

参考URL:
http://www2.ocn.ne.jp/~vertexm/products/VD13S-256M.html
shishi16
質問者

お礼

早速回答いただきありがとうございます。 パソコンはPC 710 6870-JMKですので残念ながらECC付きの指定になっています。 正常に作動するのがまれで、運がいいとのことですが、増設用に新たにメモリーを買うと認識されない可能性が強いということでしょうか。 今回使ったメモリーは、元のパソコンに戻していますので、増設するためには新たに購入する必要があるものですから。

関連するQ&A