ベストアンサー 違和感 2019/07/17 14:22 好きな物だけど好きな物に対して違和感を感じる時はありますか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー longrailjpn2018 ベストアンサー率7% (195/2510) 2019/07/17 22:28 回答No.3 デパ地下やアパレルや駅ビルやルミネ、パルコ、イオンモール、コンビニ🏪ですが、閉店後の売れ残り食品の大量廃棄とかアパレルの焼却問題とか本当勿体無いし心が痛む…。 画像を拡大する 質問者 お礼 2019/07/18 16:34 確かに痛みますね。 悲しいです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) patapouf ベストアンサー率44% (4/9) 2019/07/17 16:25 回答No.2 食べ物=ゴミが入っている その他1=汚れている その他2=他人が使った 質問者 お礼 2019/07/17 21:36 違和感を感じますよね。 ありがとうございます 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 ミッタン(@michiyo19750208) ベストアンサー率15% (3900/25711) 2019/07/17 15:52 回答No.1 ありません 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ アンケート 関連するQ&A 違和感 一般的でないから好きだけど違和感を感じる時はありますか? 例えばa×2=a2 ルールで2aになりますが… 納豆は好きだけど違和感があるとかです。 違和感ないですか? こんにちは。 料理番組を見てました。「お肉に小麦粉をまぶしてあげて下さい」 物に対して…○○してあげて下さい。 この言い回し違和感ないですか? 皆さんは使われますか? 宜しくお願いします。 喉がつまったような違和感 ここ、数日前からですが 喉の奥に物がつまっているような違和感を感じています。食べ物も水もちゃんと喉を通りますし食べてるときは違和感は無いのですが食べ終わってから膨満感というか胃が膨らんだような感覚になることもあってゲップもでます。 胃カメラは4月に飲みその時は胃炎だけで異状なしでした。咽喉とか、食道とかに何か出来てるのでは?と心配でなりません。 私の気にしすぎなのかも?とも思ったり・・・というのも朝起きた時は のどの詰まりのことを忘れてるので 気にならないのですが思い出したらそこから またずっと喉の違和感を感じます。耳鼻咽喉科へ行こうかとも思って悩んでいますが気にしすぎなのかも・・とも思ったり・・。 どなたかアドバイスをよろしくお願いします。 ふくらはぎの違和感(痛み) ふくらはぎの違和感(痛み)が3ヶ月経っても変わらず続いておりとても悩んでいます。 年齢は40歳です。 【症状:ふくらはぎ】 ・足を動かさないと強い違和感(痛み)を感じることがあります。 (起きた時、座っている時など) ・足を動き出す時に強い違和感(痛み)を感じます。 ・足を動かせ続けていると違和感(痛み)が和らぎます。 *しかし違和感(痛み)は残ります。 違和感(痛み)はふくらはぎの筋肉を伸ばす時に起こっているような感じです。 (痛み出す前はスポーツ等はしていませんでした) また血行が悪いかもしれないと思いふくらはぎを触ってみましたが特に冷たさは感じられず、 市販のバンテリンを使用してみましたが効果がありませんでした。 よろしくお願いします。 違和感を感じる この言葉の使い方には、時には色々言われますよね。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1488568.html http://watcher.moe-nifty.com/memo/2006/12/post_b96c.html 正しくは、「違和感を覚える」「違和感がある」とかになるのでしょうか? 私は特に「違和感を感じる」でもいいと思ってしまうのですが、確かに文字だけを見ると同じ感じを二度使うというのもどうなのかとも思ってしまいます。 似た質問はあったのですが、改めて皆さんの意見というか正しい使い方について知りたいので質問しましたことをご了承ください。 (議論するつもりはありませんので、その辺はよろしくお願いします) 喉の違和感 3カ月程前から喉に違和感が有ります。 喉の奥にタンのような物が有るような感じで、飲み込めないし出せないって感じです。 二つの病院(耳鼻咽喉科)で見てもらいましたが、別に異常はありませんでした。 抗生剤とか副鼻腔炎の薬とかをもらいましたが、一向によくなりませんでした。 朝はまだマシなのですが、夕食後あたりから喉の違和感がひどくなり、寝るころには苦しくなったりする時が有ります。 食べたり飲んだりするには全く違和感が有りません。 ただ唾を飲み込んだりするときに違和感が有ります。 炭酸水(無糖)が好きで1日に1リットルくらいは飲みますが、それが原因なのでしょうか? コーヒーも好きで1日に3杯飲みます。 お酒は3日に一度350mlを1本飲む程度です。タバコは吸いません。 何かわかる方アドバイスよろしくお願いします。 股関節に違和感 2週間位前からなのですが、左の股関節に違和感を感じ始めました。 違和感を感じるのは座っている時で、座ってから5分も経たないうちに違和感を感じます。足を組んでみたり、体勢を変えて座ってみたりしますが、違和感は全然消えません。 痛くはないのですが、股関節付近の肉が食い込んでいるような、しびれている時の感覚のような何とも言えない違和感です。 骨が歪んでいるのかなと思い、整体へ行ってみましたが変りませんでした。 整骨院か、外科に行ってみようと思うのですが、どちらに行った方がよいでしょうか? どなたかお教えください。 喉に違和感があります。 こんにちは。最近私は喉に違和感が残ります。 何日前かというと、5日くらい前の話でした。 その時ご飯を食べおわり、くつろいでいたのですが、 喉に違和感があるように感じました。 最初は何かが詰まったのだろうと思い、飲み物を口にしましたが、一向に違和感がとれる感じがしません。それからしばらく経って、昨日は、ごはんを食べていないのに、喉に違和感がありました。その時もいつのまにか違和感は無くなっていました。 そして今も違和感がするのですが、ご飯を食べる前と食べた後、どちらにも違和感があります。 最近喉が枯れたり、痰がでたりしますが、本当にまれにです。 これってなんでしょうか?知恵を貸してください! 喉に違和感 ここ数日前から喉に妙な違和感が有ります。 痛みは無く、食べ物を飲み込んだり喋ったりする際にも痛みは無く、 特に生活する上で支障はないのですが気になっています。 何か物がくっ付いてる(出来ている)ような違和感なんです。 考え過ぎかもしれないのですが、これって病気なのでしょうか? 是非ご返答お願いします。 膝の違和感 先週土曜にバスケをやった翌日(朝起きた時)から膝裏に違和感があります。 具体的言うと膝の曲がる箇所に物でも入ってるような違和感です。 平地は普通に歩けますが階段になるとびっこを引くような感じです。 痛みはありません。 ちなみに先々週もバスケやって翌日に同じ症状があり、週末には違和感がなくなったので先週バスケをやったのですが・・・。 なにかしら病気なのでしょうか?また、早急に病院へは行った方がいいのでしょうか? 専門知識をお持ちの方、ご助言お願いします。 男性器に違和感! 男性器に、微妙なしびれの様な違和感があるんです。。 足を組んだ後に、男性器がシビレて異様な違和感がある時がありますが、何も無いとき、ただ座って居る時、ただ起って居る時などに、 股間に、携帯のバイブが鳴っている様な感じで違和感があります。 痛みがあるわけでなく、シビレて感覚がないわけでもなく、ただバイブ的な違和感が、日に4~5度あります。 病院で診てもらったほうがいいのでしょうか? 違和感 違和感を感じる 一見、重複のようにも感じますが問題ないでしょうか? 「違和感がある」のほうがよろしいでしょうか? 「率直な違和感」? このカテで何度も申し訳ありません。 すぐにお礼、締め切りをさせていただきますので、ご理解ください。 「・・・これが毎回抱いていた率直な違和感だった」 こういう文章があったとして、「率直な違和感」というのはおかしいですか? はじめは「率直な感想」だったのですが、その「感想」は要するに「違和感」なので、 そのままくっつけてはどうか?と思いましたが。 教えてください。 肩甲骨?に違和感 肩甲骨?に違和感 最近、利き腕とは逆の右の肩甲骨らへんに違和感を感じます。 コタツで勉強している時に違和感があらわれます。 その違和感があると勉強に集中出来ません。 もうすぐセンター試験があるので困ってます。 自分は左利きなのですが右肩の肩甲骨に違和感があるのがどうしてかわかりません。 詳しい方がいましたら教えてください。 触れるものに違和感感じるんです 確かに久しぶりの行為です。 しかし最近犬にかかわったり、水泳に行くことがあったのですが、触れてるものは何なんだ? また、これが水泳か? というように違和感を感じるんです。 今後これ以上に同印象を持つ物も多数生じてくると思います。 今どうしたら昔の心取り戻せるでしょう 喉の違和感 痛みで 辛いです 私は 2週間前から 咳が止まらず 発熱に 喉が痛く 声枯れしてました いつも かかりつけの病院が休みの為 他の耳鼻咽喉科にいきました 先生から 声帯の炎症だから そこからの 熱の声枯れだから心配しなくていいよ お薬出しますから と言われて 処方させた お薬1週間分を飲んだ時 には 声枯れが なおりました ただ ここ3日前から 朝起きて 薬を飲んだ時 喉に 引っ掛かるような 違和感がしました あれ? いつも飲んでる薬なのに なんで 引っかかる感じがあるのかな? とおもい 引っ掛かりが取れるまで おさ湯を飲んでました でも 違和感が引っ込まず・・・ 気にしないようにしようとしていたら 固い物を食べたときでした 喉が痛く 物が飲み込めないんです 鏡で喉みたら 真っ赤でした それ以降 喉の違和感に悩ませれてます 鏡を見たら何か 腫れるような気がしてます このまま放置してもいいのか 病院にかかるべきか 困ってます アドバイス頂ければ助かります 宜しくお願いいたします 補足ですが たばこはすいません 加湿も十分にしております 喉の違和感 1月頃から喉の違和感に悩んでいます。唾を飲む時に違和感があります。飲み物、食べ物の時は感じません。あと、外出時や仕事をしている時にも感じません。ゆったりテレビを見ている時に酷く違和感を感じます。唾を飲む時に、喉に手を添えると違和感を感じなくなります。喉頭癌かしらとか、食道癌だろうか等不安を感じます。あと、これは関係あるかわかりませんが、私は統合失調症をわずらっております。家族が癌にかかってストレスも感じております。何か病気なら何科にかかれば良いのでしょうか?教えて下さい。お願い致します。 「おられる」は敬語として違和感がないか? 「おられる」は謙譲語「おる」に尊敬語「れる」が付いた物に見えて非常に違和感を感じます。小中学生向けの敬語を整理した表にも「いる」の尊敬語は「いらっしゃる」としか書いていなかった気がします。 皆さんどう思いますか? ご意見と、できればそう思う理由を教えて下さい。 なおここでは、正しいかどうかよりも違和感がないかどうかを問題としています。 違和感あり あなたが思う他人の違和感のあるように感じる行動や言い回しは何がありますか? 理屈や矛盾にこだわらず、あなたが違和感があると思ったもので結構です。 例 何もしない人の 「やっとられんわ!」 眼に違和感を感じるのですが…。 少し前から感じていたのですが、 夜布団に入り明かりを消した際に、眼を開けていると 左目に妙な違和感を感じました。 (私は近眼で眼鏡をかけています) 何か左目の上に重たいものが乗っているような、 左目の周りが何だかボーっと鈍っているような感覚がしました。 右目は何の違和感も感じませんでした。 これは眼の病気の何かなのでしょうか…。 それとも眼精疲労から来るものなのでしょうか…? また、もう一つ気になることがあるのですが。 右目と左目、片方ずつの眼で物を見た際に、 物の色の明るさが違って見えるのですが、これは危険でしょうか…。 (右目ははっきりと明るく見え左目は少し暗い色に見えます 脳に障害でもおきているのでしょうか…?;) どなたかご意見を聞かせて頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。 (※両目で見ている時は普通に見えます。) 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ アンケート カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
確かに痛みますね。 悲しいです。