- 締切済み
入れられたシステム
PC(windows10)、usb又はusb内に保存しているファイル、フォルダに本来入っていないシステム(ウイルスではありません)が入れられてしまい動作をコントロールされています。 症状としては、登録しているユーザ名と同じユーザ名(IDは異なる)でログインがある。Pcが稼働し設定がされたり、変更される。ユーザー権限が変えられたり、継承がされてそ同じユーザ名のユーザを削除できない、設定していないのにアクセス履歴を削除するなど行われています。 また、pcの電源を切ろうとすると、他のユーザがログインしているので電源を切ると作業が中断します。とメッセージも出ます。 また、使用するPcを変えても同じことがくり返され、Pcに挿しているだけのusbが光りアクセスされていることも目視しています。 入れられたシステムの検出方法と、削除などの対応方法を教えてください。 宜しくお願い致します。 *誹謗中傷、否定的な書き込みは遠慮をお願い致します。
お礼
ありがとうございます。 その方法を考えたのですがセキュリティーソフトで隠しファイルが数十個あり、隠しファイルを表示するにしても表示されないんです。