- ベストアンサー
セラピー、カウンセリングって?
セラピー、カウンセリングって? お詳しい方、教えてください。 犯罪に巻き込まれた、パワハラされた、震災に遭った等々で病んでしまった人達がセラピー、カウンセリングを受けると聞きます。これは具体的にどんな会話を交わすのでしょうか? また洋画を見てるとまるで風邪をひいて町医者に行く感覚でセラピー、カウンセリングを受けてる印象を受けますが、アメリカではそれぐらい一般的なのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
クライアントの状態・状況で異なりますので、 ケース・バイ・ケースですが……基本的には、 カウンセラーさんのお仕事は、クライアントが 自己の洞察力で治せるように環境を整える ところにあり、黙って座ればピタリと 治るようなご託宣等とは無縁です。なので、 そのようなことを期待する人は、超能力者 などを探し出して相談するのが捷径です。 カウンセリングに関して知りたいのであれば、 専門書を読めば解りますが…とりあえずは、 気軽に読める 『こころの声を聴く―河合隼雄対談集』 などを通読することから始めてみることを お勧めしたいです。 日本同様に、アメリカでも 《「精神科」通院歴あり》は、皆さん 避けたいようなのですが…確かに 映画などでは、セラピストとの交流が 気軽に為されているシーンを 見かけますな。まぁアメリカの事情に関しては、 アメリカのQ&Aサイトなどにアクセスして お訊きになることをお勧めしたいです。 All the Best.
その他の回答 (2)
- nakama08
- ベストアンサー率48% (110/225)
こちらに警戒心がなければ、普通の話をしていて結構、楽しいのですが、マジ話(こころの中の話)になると分かり合えなくて寂しいです。こちらは、精神障害状態なので分かり合えるはずないですけど…。カウンセラー(臨床心理士)さんは、健常者なのでこころの感受性が低くてこんなもんかという感じでした。 本によりますと、テクニックとしては、こころの中にしまい込んだ嫌なことを少しずつ引き出して精神障害者側が自ら恐怖、不安等と向き合い、解決していく手助けをしてくれる技術者らしいです。 双極性障害の私からは大したことないなという印象でした。カウンセラーさんは、フーン、フーンと聞いているだけでじゃあ、答えはなんなんだ?というものには、答えてくれませんでした。本の記述通りです。一番良かったのが入院可能な大きな名のある精神病院の臨床心理士さんでした。カウンセラーさんではなかったですけどかなり、知識があり勉強しているなという印象を受けました。 ちなみにカウンセラーさんは、全然怖くありませんよ。 アメリカのことは、わかりません。たぶん日本と同じレベルのカウンセラーさんだと思います。日本人は、こころの問題に対して偏見を持ちすぎです。
お礼
ありがとうございました
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6877/20338)
簡単に言うと 聞き上手。 しやべりたいだけしゃべらせて 全て受けとめる感じです。
お礼
ありがとうございました
お礼
ありがとうございました