- 締切済み
mac 外付けHDD 写真 起動しない
はじめまして。質問させて下さい。 写真は、全て外付けのHDDで保存しておりましたが、今回HDDが壊れそうになっていたため、 新しいHDDを購入しました。 旧HDDから新HDDへの移行?コピー?は すべて終わったのですが、 新HDDをさして、写真を開こうとしても、 開きません。 ディスクユーティリティの所で確認したところ、 新しいHDDの名前がきちんと表記されており、 グレーの文字にもなっておりません。 ファインダーの環境設定→一般の 外部ディスクにもチェックマークは入っています。 接続中のサーバのみチェックがはいっていません。 旧HDDから新HDDに写真を移行しただけで、 新HDDの読み込み設定はどは、しておりませんが、それが原因でしょうか? mac初心者でよく分かっておりません。どなかわかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。 写真をダブルクリックすると、 ライブラリ外付け写真がみつかりません。 このライブラリが最後に検出されたのは、旧HDD名という名前のドライブです。そのドライブを接続して、やり直すをクリックして下さい というものがデスクに表記されます。 どなたか、設定方法、教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4211/8744)
回答No.6
お礼
ありがとうございます。 オプションを押したまま、写真アプリをクリックしても、何にも反応がないのです。。