• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:設定の不一致)

EP880AWでA4を下トレイにセットしているがPCからの情報はB5になっている理由は?

このQ&Aのポイント
  • EP880AWでA4を下トレイにセットし、設定もA4になっている事を表示にて確認できるが、PCから情報を確認するとB5になっていて、印刷時にサイズが異なると表示される。
  • 設定と参照が異なる理由は何でしょうか?EP880AWでは下トレイにA4がセットされており、設定もA4に設定されていますが、PCからの情報ではB5になっており、印刷時に異なるサイズが表示されます。
  • EP880AWでA4を下トレイにセットし、設定もA4になっている事を確認できますが、PCから情報を確認するとB5になっていて、印刷時にサイズが異なると表示されます。設定と参照が異なるのは何故でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • papis
  • ベストアンサー率70% (3921/5550)
回答No.3

No.2です >OSは、Windows10です。 >プリンタのプロパティからテスト印刷時です。 >その中で下段トレイのサイズがB5になってしまいます。 プリンタのプロパティで、 [全般]タブの右下にある[テストページの印刷]を指していますか? これは、OS側が持っているテスト印刷ページのレイアウトで、 プリンタードライバーの初期値状態で印刷指示を出すはずです。 ゆえに、B5サイズでのデータがプリンターに渡されて、 A4普通紙が下段に入っているのに、B5データが来た、B5が入るのは下トレイか背面手差しなので プリンター側がエラーを出す、ということです。 ということは、現在の質問者様のプリンタードライバーの下記項目の初期値が、 用紙種類:普通紙 給紙装置:自動給紙選択 用紙サイズ:A4 210x297mm の標準状態ではなくて、何かのきっかけで用紙サイズがB5になっています。 なので、小生の前回のコメント1の通り、 [デバイスとプリンター]の[EPSON EP-880A Series]のアイコンを[右クリック]→[印刷設定]から、 ドライバーの設定値で --- 用紙種類:普通紙 給紙装置:自動給紙選択 用紙サイズ:A4 210x297mm --- にします。 [用紙サイズ:B5]となっているところを[A4]に変更したうえで、 [適用]→[OK]をしてください。 これにより、ドライバーの初期値がB5ではなくて、A4に戻ります。 以降、テスト印刷をしても、A4レイアウトでプリンターに送られるようになるので、 エラーが出なくなるはずです。 詳しくは プリンタードライバーを普段よく使う印刷設定にする方法を教えてください<Windows 8/8.1/10> https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=32728 なお、もともとの操作である[テストページの印刷]は、 プリンタードライバーが適切にインストールされていて、 プリンターにデータが送信できていることか、しか診断できませんので、 プリンター本他の状態は確認出来ません。 後述する「ノズルチェックパターン印刷」で行うことを勧めます。 プリンタードライバーの、[ユーティリティ]タブにある、 [プリントヘッドのノズルチェック]を押します。 これにより、ドライバーの状態、プリンターにデータが送信できることに加えて、 ノズル(インクの噴射口)から正しくインクが噴射されていること、すなわち、 印刷結果の品質が正常になることまで確認ができます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • papis
  • ベストアンサー率70% (3921/5550)
回答No.2

>EP880AWで下トレイにA4をセットし、設定もA4になっている これはプリンター側の設定のことですね。 >PCから情報を確認するとB5になっていて これは 1.ドライバー側の初期設定、あるいは、 2.印刷するデータを作ったソフトでの、原稿サイズ設定値と思われます。 対処としては、 OS環境が不明なので、仮にWindowsとしますが、 1.については、 ドライバーの初期設定値をA4にしておく →なんらかのソフトの印刷時に、プロパティから変更したのは「そのとき限り」有効です。 恒久的にA4を初期値にしたい場合は、 [設定]や[コントロールパネルのデバイスとプリンター]などの[印刷設定]から、 任意の値に変更をして、[適用]→[OK]で確定させてください。 以降、ソフトウェアなどから呼び出す際の初期設定値になります。 2.については、 お使いのソフトウェアの原稿サイズを確認してください。

Kan_not
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 OSは、Windows10です。 「サイズが異なる」とのメッセージ表示は、プリンタのプロパティからテスト印刷時です。 その中で下段トレイのサイズがB5になってしまいます。 実際のプリンタの設定値も表示もA4です。 一度、プリンタ側でB5をセットしてA4に切り替える作業を行えば正常動作するのかな

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • OKWavezz
  • ベストアンサー率9% (14/151)
回答No.1

プリンタ側はA4設定でPC側ソフトがB5設定というだけでは?

Kan_not
質問者

補足

プリンタ側下トレイにA4用紙の設定、PCのプリンタプロパティの下トレイの用紙サイズを確認したところ、B5サイズになっている。そのため、テスト印刷を行うとサイズ違いが表示される。と言う状況です。ご理解頂けたでしょうか

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A