• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:VOICE MEETER PCの音が出ない。)

VOICE MEETER PCでの音の出し方について

このQ&Aのポイント
  • VOICE MEETER Bananaを導入しても、You tubeで音が出ない問題に対応する方法について教えてください。
  • 現在、VOICE MEETER Bananaを使っているが、スピーカー(Realtek High Definithion Audio)から音が出ません。解決方法を教えてください。
  • VOICE MEETER PCで音を出すための設定ができていない可能性があります。どのような設定をすれば音が出るようになるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wek00
  • ベストアンサー率61% (91/147)
回答No.1

こんないいものがあったとは。ちょっと試してみました。 音をモニターするだけなら 1) Windows側の VoiceMeeter Input のボリュームが適切である 2) VoiceMeeterのVIRTUAL INPUTSのVoicemeeter VAIOの項でA2が選択されている 3) A2に設定されたデバイスの、Windows側のボリュームが適切である  (=Windows側のスピーカーのボリュームが適切である) であれば問題ないはずです。 HARDWARE INPUT は何も設定しなくても、モニターはできる。 1), 2) は問題ないですね。3)は一応確認したほうがいいですが、いじってないなら多分問題ないです。 私の場合、VIRTUAL INPUTS のレベルメータが反応し、音も出ました。 ただし、HARDWARE OUT の設定が不適切である場合は VIRTUAL INPUTS のレベルメータが反応せず音も出なくなりました。 具体的には、 A1: MME: スピーカー(以下略 A2: WDM: スピーカー(以下略 とした場合です。APIが違うものの同じ出力デバイスを選択しています。何かエラーが発生したか。単体で使う分にはどちらも正常に動作します。 出力に設定している二種類のデバイスですが、単体でA1に設定した場合は正しく動作しますか? スクリーンショットを見て他に気になる点としては、 A1に出力された信号がINPUT1から戻ってくるか、という点です。オーディオデバイスの仕様や設定によってはそういうことが起こり得ます。その場合、PCでINPUT1→A1としてしまうとハウリングのような現象が発生します(大音量の為、難聴や機器の故障につながる可能性もあります)。出来の良さそうなソフトなので、その兆候が見られたので安全対策で不動作となった、ということもあるかも知れません。

関連するQ&A