• ベストアンサー

大学生のノート

18歳の大学1年生です。 電気系の学科ですが、高校生の時からノートを取るのが苦手、というか教科書や参考書への書き込みで済ませ、ノートというのが残っていないです。 同級生は綺麗にルーズリーフにまとめていますが、ああいうのってやっぱりしたほうがいいのでしょうか? 先生の板書はとりあえずとっていますが、それの整理の仕方などアドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • danna39
  • ベストアンサー率17% (10/57)
回答No.4

何故ノートに書くのかを大学生にもなって分かっていないのはちょっと痛いよね。 ノートを取るのが苦手なのではなくて、少しでも楽したいという貴方の性格にあるのではありませんか? 高校生と大学生では学ぶことの専門性が違うのだから、忘れないためにもしっかり理解するためにも自分なりの資料としてノートに書き込むのは当然のことやわ。 整理の仕方なんて貴方自身で見付けないと他人がしていることが出来るとは思えないよ。

その他の回答 (3)

  • copemaru
  • ベストアンサー率29% (895/2998)
回答No.3

人それぞれです。 私も、ノートを取るのは苦手でした。質問者様同様、教科書に書き込んでました。大学では最前列に陣取って講義を録音し、後でノートに書き起こしていたものです。 今はスマホで板書を撮影することも容易でしょう。授業中は講義を聞く事に集中し、板書は撮影して、後で録音した講義を聞き返しながらノートに書き起こせば効果的だと思います。テキストにメモしてあれば、万全でしょう。 但し、必然的に勉強時間が長くなってしまいますが、その分成績は保証します。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.2

ノートのとり方なんて人それぞれですよ。私は必要事項は基本教科書に書き込むようにして、ノートは計算や問題を解くことにしか使用していませんでした。子供じゃないのですから、自分のわかりやすいやり方を見つけてください。

回答No.1

教員にもよりますが,板書はほんとうに重要なことだけです。耳で聴きとったことも書き取ってちょうだいね。そうしている受講生に目をつけておいて,試験答案と照合すると,ほとんど例外なくいい答案を書いています。