• ベストアンサー

海外の料理学校へ留学

友人が海外の料理学校への留学を希望しています。 友人は、料理上手で、パン屋さんでの製造のアルバイト経験はありますが、調理師などの資格はありません。こういった人でも、大丈夫でしょうか?また、留学するために準備すること(留学先の言語はどのくらいできないといけないかなど)や条件がありましたら、教えてください。 相談されて、力になってあげたいのですが、私は、全くその方面には疎いので、何かご存知の方がいましたらアドバイス等お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wickchick
  • ベストアンサー率62% (78/124)
回答No.2

こんにちは。 私はカナダで調理学校を卒業しました。 ヨーロッパに行かれたいと言う事なので、具体的な事ではあまりお役に立てませんが、調理学校への留学と言う事で一言… 調理学校に通うには、当然ですが、ある程度の語学力が必要になります。ただし、専門学校なので、特に語学力の規定はなかったものの、勉強できるだけの語学力は必要になります。講義を聞き取り、同時にメモを取る。質問があったらすぐに質問する、などが出来る程度の語学力は必要です。料理の専門用語を前もって勉強しておくといいと思います。 料理学校は、アメリカのCIAの様に専門家が行く所や、料理については何もした事のないド素人が行くところまで色々ありますが、基礎から教える、と言うところであれば特に資格などは要りません。私も調理師免許どころか、ただの菓子作り好きだっただけでしたが、調理も製菓も両方勉強し、卒業しました。なので、大丈夫ですよ。 ただ、専門学校に行く事になりますから、当然学生ビザの手続きが必要になります。学校に必要書類を提出した後、学校の入学許可書と一緒にビザ申請をしなければ行けません。ビザに関しては各国申請方法が異なりますので、各大使館で調べる必要があります。ビザ申請にかかる期間は、時期や国によって違いますが、1~2ヶ月は見ておいたほうがいいでしょう。 ちなみに、ル・コルドンブルーについてなのですが、カナダにもあって、そこに行こうか迷いました。でも、料理関係者に話を聞いたら、授業料がとても高く、授業の内容は今に通用しないような古いものばかり教えられるので、思っているほど役に立たない、というような事を言われました。結局違うところに行きましたが、確かに授業料はとても高かったのを覚えています。今はもしかしたら内容は変わっているかもしれませんが… 私の通った学校はフランス料理学校で、教授陣は料理コースではイギリス人シェフ1人とフランス人シェフ2人、製菓コースでは、ドイツ・フランス仕込みのカナダ人シェフ1人でした。 語学が心配であれば、日本の調理学校で海外に分校があるところ(辻料理専門学校、国立エコール・キュリネール等)に通われて、留学してもいいかもしれませんね。 あまりお役に立てなかったかもしれませんね…すみません。 いい留学が出来るといいですね。

green_land
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございます。 私がもうすぐ留学するので、友人は私が留学関係に詳しいと思って相談したのだと思うのですが、料理のような専門留学については、全然詳しくないので質問させて頂きました。 やはり、料理学校に通うにはその国の言語の基礎は身につけておいた方がいいですよね。wichchickさんの体験談をお聞きして、特に資格や免許がなくても通えそうなので安心しました。友人にすぐに教えてあげようと思います。それにしても、ル・コルドンブルーがあまり評判がよくないとは知りませんでした(授業料は高いとは思ってましたが、私が知ってるくらいでしたので)。 親切な回答ありがとうございました。とっても参考になりました。友人も喜ぶと思います!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • NonNon5
  • ベストアンサー率18% (123/660)
回答No.1

海外というのは、どちらに行きたいとか希望はあるんでしょうか。 また、料理学校といってもいろいろありますが、何を勉強されたいんでしょうか。 パリのコルドン・ブルーとかは、ちょっとお金のある人たちがよく行っているかと思いますが・・

green_land
質問者

お礼

漠然的な質問になっていて、すみませんでした。 留学先は、イタリアかフランスで、料理とお菓子の両方を学びたいようです。 パリのコルドン・ブルーは私も聞いたことがあります。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A